タイパ コスパがいっきに高まる決算書の読み方―外資系金融の「分析力」と「瞬発力」が身につく19の方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

タイパ コスパがいっきに高まる決算書の読み方―外資系金融の「分析力」と「瞬発力」が身につく19の方法

  • 著者名:齋藤浩史【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 東洋経済新報社(2023/09発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492602348

ファイル: /

内容説明

「決算書は、隅々まで読んではいけない」

外資系金融では、徹底的に「タイパ」「コスパ」重視で決算書を読む

会計士なみの知識や、面倒な計算はいっさい必要なし!
「最低限の努力」と「最小限の時間」で効率よく決算書分析!

「19の指標」をマスターするだけで、誰でも簡単に「外資系金融のプロ」なみの分析力とスピードが身につく!

60社におよぶ有名海外企業のケーススタディと豊富な図解で、海外企業の決算書分析のコツがわかる!

★本書で取り上げた海外企業(一部)
デルタ航空 vs フェデックス
デル vs ヒューレット・パッカード
マイクロソフト vs セールスフォース
ジョンソンエンドジョンソン vs ユニリーバ
インテル vs AMD
ドミノピザ vs マクドナルド
ボーイング vs ロッキードマーティン
Visa vs アメックス
テスラ vs ハーレーダビッドソン vs ヒュンダイ
コカ・コーラ vs ペプシコ

目次

はじめに

Chapter1 外資系金融で最初に学ぶ決算書の超基本
 Section1 貸借対照表(BS)の読み方
 Section2 損益計算書(PL)の読み方
 Section3 キャッシュフロー計算書(CFS)の読み方

Chapter2 【収益性】企業が「どれだけ儲けているか」がわかる7つの指標
 Section1 営業利益率――「本業」の利益を稼ぐ力
 Section2 当期純利益率――「企業全体」の利益を稼ぐ力
 Section3 総資産利益率(ROA)――「経営者の資質」を測る
 Section4 自己資本利益率(ROE)――投資家が得る「リターン」を測る
 Section5 総資産回転率――企業の保有する「資産の効率性」を測る
 Section6 投下資本利益率(ROIC)――「事業ごと」の投資効率を測る
 Section7 EBITDA・EBITDAマージン――企業が「キャッシュで」どれだけ稼いだのかを測る

Chapter3 【安全性】企業が「どれだけ安定しているか」がわかる6つの指標
 Section1 流動比率――企業の「短期的」な支払い能力を測る
 Section2 当座比率――流動比率よりも「厳しく」企業の支払い能力を測る
 Section3 自己資本比率――企業の「中長期的」な安全性を測る
 Section4 DEレシオ――「無理のない借入ができているか」を測る
 Section5 インタレストカバレッジレシオ(ICR)――借金を返済できるだけの「稼ぐ力」があるか
 Section6 在庫回転期間――商品をさばくのにどれだけ時間がかかるのか

Chapter4 【成長性】企業が「どれだけ成長力を秘めているか」がわかる6つの指標
 Section1 売上高成長率――「一番シンプル」に企業の可能性を測る
 Section2 売上高研究開発費率――新規開発への積極性を測る
 Section3 対営業CF設備投資率――将来に向けてどれだけ準備をしているかを測る
 Section4 フリーキャッシュフロー――「どれだけ自由に使えるお金があるか」を測る
 Section5 キャッシュコンバージョンサイクル――運転資金をうまく回し続ける仕組みができているか
 Section6 のれん・売上高・ROA――M&Aの「シナジー効果」を測る

おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

9
完全に二番煎じ。中身はそう悪くもないのだが、「A社とB社を比べるとこうなります。こういう違いがあります」で終わっていて、分析が非常に物足りない▼著者はマサチューセッツ州立大学MBA講師とのこと。それはとりあえず信じるとしても「人気No.1講師」はハッタリ臭が強い。2024/03/31

アマノサカホコ

8
東大阪市図書館。2023年8月著。決算書は隅々まで読まない!要点を掴め。5つのパーツの貸借対照表:流動資産、固定資産、流動負債、固定負債、自己資本(日本では純資産)。日本では5種、海外では経常利益がない4種の損益計算書:商品収益(売上総利益)、営業利益、税引前収益、税引後収益(当期純利益)。現金の流れがわかるキャッシュフロー計算書:営業CF、投資CF、財務CF。海外企業の決算書情報が比較されて記載されておりただの数字じゃない企業の見解があり決算書の解き方のヒントになる。登場銘柄はX(旧Twitter)にて2024/02/25

狐火

0
読み方というよりも財務分析によく使われる指標の説明。とはいえ、海外の同業比較の例は面白かった。2023/11/25

わっか

0
外資系金融というタイトルで独自の視点に期待して手に取っていたので、イメージとは異なりちょっとタイトル負けするような印象。 しかし、中身はとても丁寧に初歩の決算書の読み方が書いており、決算書が苦手な人でもとても読みやすく勉強になった。言い換えれば、外資系金融マンも基本は大切であり、王道は王道としてしっかりと自分のモノにしないといけないのだなと思いました。★★★2023/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21467822
  • ご注意事項