高等女学校と女性の近代

個数:1
紙書籍版価格
¥3,850
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

高等女学校と女性の近代

  • 著者名:小山静子
  • 価格 ¥3,850(本体¥3,500)
  • 勁草書房(2023/09発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 1,050pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784326654413

ファイル: /

内容説明

女子の中等教育機関として近代日本に存在した高等女学校とは、いかなる学校だったのか。また、良妻賢母教育の内実をめぐって、どんな議論が行われ、どのような教育が実施されたのか。資料を基に、ジェンダー化された教育制度や教育内容を明らかにしつつ、女性が教育を受けることの意味、ひいては女性にとっての近代の意味を検討する。

目次

はじめに

第一章 高等女学校という学校
 一 高等女学校の成立
 二 制度からみた高等女学校

第二章 普通教育か実用教育か
 一 高等女学校の教育
 二 実科高等女学校の教育
 三 普通教育の重視

第三章 入学・半途退学・卒業
 一 義務教育修了後の進学
 二 高等女学校への進学
 三 半途退学者
 四 卒業後の進路
 五 入学難関校における半途退学・卒業後の進路

第四章 進学する女性
 一 女子高等師範学校
 二 女子専門学校
 三 高等女学校の専攻科・高等科・補習科
 四 師範学校第二部
 五 臨時教員養成所
 六 各種学校
 七 大学

第五章 就職する女性
 一 高等女学校卒業後の就職
 二 職業婦人調査からみる高等女学校卒業生の就職
 三 女性の職業

終章 高等女学校に行くということ

おわりに
参考文献

最近チェックした商品