もしChatGPTが文豪や○○としてカップ焼きそばの作り方などを書いたら

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

もしChatGPTが文豪や○○としてカップ焼きそばの作り方などを書いたら

  • 著者名:爺比亭茶斗【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 光文社(2023/08発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334953904

ファイル: /

内容説明

「紫式部がマッチングアプリの自己紹介文を書いたら…」
「スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツがラップバトルしたら…」
「夏目漱石が『吾輩はキャバ嬢である』というタイトルで小説を書いたら…」
こんな無茶振りにもChatGPTは難なく答えてくれました。ChatGPTが生み出した201の秀作を一挙公開! 15万部のベストセラー『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』を企画・プロデュース・編集した石黒謙吾による話題作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

中玉ケビン砂糖

75
率直に言うと、以前話題になった『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』をChatGPTに書かせたらどうなるのか、という本(身も蓋もない)。もちろん意地悪な発想の「無限大喜利」でスパルタ教育も同時進行。巷での不安が聞かれるように生成系AIは使い方次第で万能、というわけでもないらしく、いかに有用な学習過程を経させるか・いかに的を射たプロンプト(指示)を出すことができるかがキモらしい。そこまで育成するのに死ぬほど苦心惨憺している感が窺える。他にも倫理の限界が許す限り、結構やりたい放題にやってます。2023/10/11

えみ

50
ここまできたのかChatGPT、人間の笑いのツボを掴んできている。AIに笑いを提供されていると思うとなんか悔しい。悔しいけれど、独特の間やシュールさ、そして何より「ネタ」に添加する「設定」に、あらゆるネット大海から情報を拾い集めてソレに寄せてきている秀逸な回答は目を見張り、何とも言えない可笑しさがこみ上げてくる。「○○が××したら」に最初から最後まで笑わせてもらった。GPT-3.5無料には無料の、GPT-4有料には有料の良さがあるらしい。個人的には「桑田佳祐」「メロス」「大石内蔵助」と小説風に変換が好き。2024/06/30

assam2005

20
表紙を見ると、著者名がキラリと光る。いろんなお題にChatGPTがスマートに答える。「ピッコロ大魔王がドラゴンボールをヤフオク!に出品したら」。え?そのお値段で?!「カップ焼きそばの作り方をタランティーノ監督が映画化したら」。え?脚本だけでなくキャスティングまでやるの?!「回転寿司のレポートが枕草子に書かれていたら」。ほう!さすが安定の時物ズラシ系、高確率で笑える。漫才編では、ナイツの二人の名前は分かってるのに、ボケとツッコミが反対。ミルクボーイは内海しか知らない等、ビミョーにズレてる。頑張れ、爺比亭!2023/10/31

アカツキ

16
AIにお題を与えて作ってもらった文章集。すごいと思うけれど面白いかというと…まだまだ発展途上。人間を楽しませようと思って書いてないというのもあるんだろうけど。AIはカップ焼きそばをよく知らないのか、毎度湯切りしないのが気になって仕方なかった。スープ焼きそば推しなのか?2023/09/24

Tadashi_N

11
ChatGTPはお湯を切ることを知らないようだ。2024/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21382166
  • ご注意事項

最近チェックした商品