- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
内なる「サイコパス」を手なずけて、成功への扉を開け! ――ケヴィン・ダットン
天才外科医や口が達者な証券マン、あの経営者もあのセレブも、成功者はサイコパスだらけ!? 「サイコパス心理学」の第一人者で、スマッシュ・ヒットとなった『サイコパス 秘められた能力』のケヴィン・ダットン教授が、自らの「内なるサイコパス」を手なずけて、日常生活で成功するためにサイコパスの法則を使用する方法を、“よいサイコパスで、作家のアンディ・マクナブとともに探る。誰もが「サイコパスのような能力を得る」ための、分かりやすく段階的なハウツー本、登場!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポニア
46
良いサイコパスに環境がさせたなら、それは人類の宝となる。以下メモ。チェスみたいなもので、瞬時に先の動きまで読む必要がある、戦場で山羊の世話をする少年に遭遇した時の行動。人間とは動物と超人との間に張り渡された一本の網である(ニーチェ)。フライトの途中で、突如として自我が芽生えた飛行機がなぜ飛んでいるのか考え始めたら。サイコパスは人をよくみて、人の心の鍵を開ける天才。感情に左右されない、置かれた状況から一歩離れて感情を排除して行動する。2024/12/14
ベランダ
15
サイコパス!□意識しすぎて失敗しちゃう場合(失敗が怖くてからだが固まっちゃう)は、プロセスゴールを使う。例えば眠ろうとするより、暗い静かな部屋と快適ベッドを用意して布団に入ったらあとは手放す方が確実に眠れる。□心の強化に冷水浴。低温ストレス後に回復するプロセスで精神的タフさが高くなっていく。冷水浴で学習性無力を解消する例など。□これから30分間サイコパスに変身できて、どんな罰も受けないとしたら何がしたい?って質問、結構面白いと思った。本音がバレる。2020/03/09
chie
12
サイコパスに成功法則を学ぶという型破りな発想だけれど、内容的には正統派という感じがした。人は胎児の頃からサイコパス性を備えているという。いい方向に発揮できれば、人間の才能の一つになりうると知らしめられた。2016/10/16
しみー
11
少し読みにくいが、ためになる部分は大いにある。良いサイコパスって経営者や弁護士や医者に多いってことはいわゆる出来る人間ってことかと思うし、その良いサイコパスの考え方を見てると自己啓発本に出てくるような内容が多かった。良いサイコパスは先天性なものだが努力次第で後天的にも身につけられるそう。2022/11/26
ベランダ
7
ちょっと文章が読みにくかったけど、内容はよかった。サイコパスというネーミングは悪いサイコパスのイメージが強いから何かと説明が長くなってしまうが、そのイメージもサイコパスへの嫉妬が関係しているんじゃないのかな。ミニマリストもエッセンシャルもアドラーも同じこと言ってると思う。自分にとって大事なことだけを選び取り、勇敢に必要なリスクをとり、嫌われることを厭わず実行できるメンタルタフネスを身につけるためなら、愚痴集団にサイコパスと呼ばれたって構わんだろ?って話。扁桃体と前頭前皮質がポイントになるらしい。いいね!2020/03/09
-
- 電子書籍
- 特命係長 只野仁ルーキー編 新装版 2…
-
- 電子書籍
- 貧乏男爵令嬢の領地改革~皇太子妃争いは…
-
- 電子書籍
- ゴーストタウンの薔薇〈愛を約束された町…
-
- 電子書籍
- 主婦はグルチャで浮気する ~囁きの告白…
-
- 電子書籍
- 突然シンデレラ【分冊】 4巻 ハーレク…