角川新書<br> 全検証 コロナ政策

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

角川新書
全検証 コロナ政策

  • 著者名:明石順平【著者】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • KADOKAWA(2023/08発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040824574

ファイル: /

内容説明

第一章 コロナの現実 
1 はじめに 
2 感染者数 
3 死者数 
4 重症者数 
5 入院治療等を要する者等推移 
6 集団感染等発生状況 
7 コロナ後遺症 
8 スペイン風邪との比較 
第二章 海外との比較
1 世界との比較 
2 各地域との比較 
第三章 コロナ対策 
1 ワクチン 
(1)ワクチン接種国際比較 
(2)感染予防効果 
(3)発症予防効果 
(4)重症化予防効果 
(5)後遺症予防効果 
(6)ワクチン副反応 
2 マスク 
3 行動制限 
4 PCR検査 
第四章 医療崩壊 
1 救急搬送困難事案 
2 病床多くして医師少なし 
3 民間病院が約8割 
4 他の国ではどうか 
5 5類変更で何が変わるか 
第五章 コロナ予算 
1 2020年度決算の規模と上昇率は1950年度以降で最大 
2 何に使われたのか 
(1)執行率を算定できたのは8割、その中で使われたのは8割 
(2)地方にばらまかれたお金 
(3)コロナ防止策に使われたお金 
(4)経済・雇用対策 
(5)予備費の行方 
(6)効果は? 
3 膨大な「使い残し」 
第六章 経済へのコロナ後遺症 
1 日本の資金繰り 
2 アベノミクスとは 
3 失敗を統計操作でごまかす 
4 アベノミクスの真の狙い 
(1)日銀による国債買い支え 
(2)日銀が買い支えを止めるとどうなるか 
(3)金融緩和も財政出動も「お金を増やす」もの 
(4)日銀の債務超過 
(5)根本原因は借金のし過ぎ 
(6)所得税収と消費税収が少ない日本 
(7)コロナがもたらした債務の膨張
(8)未来小切手帳

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ryosuke Kojika

7
コロナに罹患したのでなんとなく。公立病院の少なさは国民の生存権に関わる問題かなと思う。予算の使われ方、公的なフォローのチグハグを問題視するのもわかる。本書の半分ぐらい財政破綻論、そして、その対策が緊縮と増税すべし。それで国民を救えるのか。前半部分の考察にはグローバルな視点で語られるものの、財政については国内のみの視点で語られているようで。財政破綻、緊縮、増税の論を見ると生理的に受け付けない身体になってしまった。具体的に反証する力はない。ただ、日本の場合、財政破綻はしないと理解している。2023/11/29

Kazuo Ebihara

2
弁護士である著者が、3年間の新型コロナの国別感染状況を比較。 日本のコロナ対策、医療機関への影響、コロナ予算の執行状況から、 経済、財政の後遺症まで多面的に分析し、 政府の政策を評価しています。 以下に気になった数字をメモしておきます。 日本のコロナ感染者数 陽性率 2020年 234,109人 5.22% 2021年 1,492,874人 6.35% 2022年 27,226,973人 46.05% 2023/08/18

Risa

1
財政における後遺症の深刻さ。 読んでいて恐ろしすぎた。 2023/10/27

梅田

0
最終章、「経済へのコロナ後遺症」と銘打って、そのほとんどが「コロナ前」のアベノミクス批判。取ってつけたように最後に投げやりなコロナ後の悲観的な未来予測を書いてるが、こんなにいびつな構成の本ある? 結局、筆者は自分で述べているとおり、自らの過去のアベノミクス批判がほとんど顧みられなかったのに納得できず、コロナにかこつけてもう一度同じようなこと言いたかっただけなのでは。この本のどこが「コロナ政策の全検証」なのか。ふざけるんじゃないよ。2023/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21396824
  • ご注意事項