女子が一生食べていける仕事選び

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

女子が一生食べていける仕事選び

  • 著者名:上田晶美
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 草思社(2023/08発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784794226648

ファイル: /

内容説明

「将来に不安がある」 
「自分に合う仕事がわからない」
「もっとやりがいがほしい」
そんな仕事や将来に対するモヤモヤした不安やお悩みを、この本で一緒に解決しませんか?

本書は、30年にわたり約2万人の求職活動を支援してきた、日本初のキャリアコンサルタントが、
やりたいこと探しから、自己分析、キャリアプランのつくり方、履歴書の書き方、面接の心得まで、
「理想の仕事」に就くまでの全プロセスを丁寧に教えます。

意外にも「営業職」や「マネジメント職」といった、大変そうで敬遠されがちな職種が、
実はとても女子向きで、且つキャリアアップや収入アップも見込める超おすすめ職種だったり、
逆に人気はあるけれども、将来性がなく絶対にやめておいたほうがいい職種など、
仕事探しのプロならではの視点から、未来に有望な仕事や資格を選りすぐってたくさん紹介します。

変化の激しいこれからの時代、どんな仕事に就けば、
やりがいを持って、安定して働くことができるのか――。
転職したい人はもちろん、就活生や再就職希望の主婦の方にも有益な情報が
すべてこの一冊にまとめられています。
ぜひこの本で、あなたの“天職”を見つけてください!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

41
親ガチャの話は、聞くたびに胸が痛くなります。小学5年の偏差値が高校3年時の偏差値に90%連動しているというデータがあり、小さい頃から裕福な家庭で塾通いしていた子供たちは、大きなアドバンテージを持っていると言えます。大学の就活を担当していると、意固地に転勤を拒否する女子学生が多いことに辟易するそうです。その影響で、地域総合職なる職ができ、転勤をしなくていい代わりに給与が総合職の8掛けになっているそうです。それでよしとしているのだから、給料が低いだのって文句言っちゃダメでしょう…。2023/10/09

明るい表通りで🎶

23
誰もが仕事は楽しいものと思える社会を目指す著者。 衝撃的なデータ。生涯未婚率。女性17.8% 6人に1人未婚。男性28.3% 4人に1人未婚。2022年厚生労働省・人口動態調査から。2024/06/26

きき

5
女子学生向けの本ですが、とても参考になりました。仕事の悩みはつきないけれど、やはりなんとか正社員として仕事を続けることが大事。セカンドキャリアを真剣に考えたい。2024/06/19

4
全体的にちょっと古い情報だったけど、賃金格差はいつみても衝撃2024/09/04

桜花

3
女性でも活躍できる場や資格を挙げてくれる本かと思ったけれどふんやりした本でした。 頑張って働きまくれ!やれるはず!!ってバブル期の口調で言われてる気がして励まされませんでした。 もちろん女性でも正社員を諦めるべきではないしこういう時代だから働き続けることは大事なのはわかるのですが…。2024/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21443745
  • ご注意事項

最近チェックした商品