世界の今がわかる「地理」の本

個数:1
紙書籍版価格
¥2,310
  • 電子書籍
  • Reader

世界の今がわかる「地理」の本

  • 著者名:井田仁康【編著】
  • 価格 ¥2,310(本体¥2,100)
  • 三笠書房(2023/07発売)
  • ポイント 21pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837929512

ファイル: /

内容説明

◇「世界のどこか」で起こったことが「あなたの今の暮らし」にすぐ影響する時代に―― テクノロジー、人口、貿易、紛争や災害……激変する社会において、「地理的なものの見方・考え方」がますます重要となってきている。高校の授業で「地理総合」が必修化も。 本書では、全世界を6つのエリアに分け、63カ国の自然・人・経済等をわかりやすく、深く紹介! ○「地域の概観」から「各国の最新情報」まで具体的に解説。   だから、国同士の関係がわかる! 各地域の重要問題が見えてくる! ○「地図」と一緒に解説しているので、見るだけでも楽しい! ○政治・歴史・文化にも触れているので、   「社会人、学生が知っておきたい世界の重要知識」がいつの間にか身につく!「地理」を知るだけで、世界は一気に面白くなる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Dramaticseimei

6
世界各国とその情勢や歴史にも少し詳しくなる入門書のような本。やはり社会という科目は一部のわかりやすい要素を抜き取っても何も意味がないんだなと思えた。シンプルな入門書としてとても良い。コスタリカに行きたくなった!2025/01/25

insfeld

4
【2023/10/15読了】2023年8月発行。世界の国々のうち60数か国を取り上げて解説している。各国の自然・産業・日本や他国との関係について、ざっと知ることができた。気になったのは、語られる「今」がいつの時点かが大事だろうに、速やかにはわからなかったこと。発行日は表紙カバーの帯に隠れていた。もし、数年ごとちょくちょく増補したものを別タイトルで発行しているなら、個人的にはあまり感心しないなぁ…とは思った。2023/10/15

♡kana*

3
もう少し、サクッとしているの探そう。2024/08/03

K

3
おもしろい!海外旅行に行きたくなる。世界各国いろいろ魅力あるわ。2024/01/02

手ぬぐいゲッター

3
僕が読む本の中では分厚いほうだったけど、世界を対象にしているため紹介されている国は限定的です。  しかし各地域の地理的に特徴的な国を取り上げており面白かった。2023/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21391409
  • ご注意事項

最近チェックした商品