素材は語る〈1〉木と空間

個数:

素材は語る〈1〉木と空間

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 01時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 133p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784753016228
  • NDC分類 524
  • Cコード C3052

出版社内容情報

構造の建築家である著者が手掛けた国内外2500のプロジェクトから、木造の構造形式別に22事例を選び、事例ごとに構造設計のコンセプト、構造概要、空間の骨組と接合部にかかる力の流れを示したFEM解析、素材(部材)の仕事量比較、外科医的建築家のアイディアなど、初学者でも理解できるようカラー写真、図を中心に解説。外科医的建築家・今川憲英が語る、構造デザインの革新的発想の手法。

今川憲英[イマガワ ノリヒデ]
著・文・その他

内容説明

外科医的建築家・今川憲英が語る革新的発想のメソッド。世界25カ国、2500のプロジェクトから生まれた、250年耐える骨格デザインの手法。

目次

1 すべては素材から始まる(素材が語る建築構造デザイン;素材が働く20の骨格;素材と骨格の仕事量)
2 素材が語る多様な木の空間(素材が語る22の建築構造デザイン;組積造;巨大壁構造;V字柱構造;和風軸組構造 ほか)
資料

著者等紹介

今川憲英[イマガワノリヒデ]
1947年広島県尾道市に生まれる。1965年広島県三原工業高等学校(現如水館高等学校)卒業。1969年日本大学理工学部建築学科卒業。1969年東京大学生産技術研究所川股研究室。1971年構造設計集団(S.D.G.)入社。1978年TIS&PARTNERS設立。2000年東京電機大学工学部建築学科教授。2007年株式会社iSGW設立。2009‐2010年マサチューセッツ工科大学(MIT)建築学科客員教授。2017年東京電機大学名誉教授に就任。現在、TiS&PARTNERS主宰、株式会社iSGW相談役。Material speaks.com主宰。受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品