『公研』2023年6月号

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

『公研』2023年6月号

  • 著者名:公研出版
  • 価格 ¥1,001(本体¥910)
  • 公研出版(2023/07発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 225pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784911056004

ファイル: /

内容説明

創刊から61年間読み継がれる会員制月刊誌『公研』の電子書籍版の販売を開始しました。

・政財官学のトップリーダーたちの生の声。
・各界の専門家たちによる詳細な論考。
・会員制月刊誌だからこそ可能になる本質的かつ冷静な議論。

『公研』は読者の疑問に答えることで、「世界の今」を掴まえるメディアです。

【2023年6月号目次】

◆公研セミナー

台湾有事に備える

兼原信克・同志社大学特別客員教授 


◆私の生き方 
我々は、答えのない世界に住んでいる
横尾忠則・美術家

◆対話

地球の歴史の見つめ方
藤岡換太郎×大河内 直彦


◆めいん・すとりいと
 
清水唯一朗/個の力、党の力、繋の力 
加藤 出/ 「物価の番人」に望む
佐野 利男/戦時のウクライナ原発を護れ  
呉座勇一/YouTubeでの講義配信 
松永 和紀/「食の安全」とリスクアナリシスの20年
池内 恵/G7の「外側」の世界にどう働きかけるか 

◆インタビュー

人類の歩みと推し活の重なり
久保南海子・愛知淑徳大学心理学部教授 

低炭素社会をめざす 水素エネルギーの活用と課題
坂田興・エネルギー総合工学研究所アドバイザリー・フェロー     


◆issues of the day

ロシアのウクライナ侵略で激動する中東情勢
中川浩一・三菱総合研究所主席研究員 

AI開発で遅れをとった中国、その理由とは
高口康太・ジャーナリスト、千葉大学客員准教授

最近チェックした商品