天夢人<br> 旅鉄BOOKS006 寅さんの列車旅 映画『男はつらいよ』の鉄道シーンを紐解く 新装版

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

天夢人
旅鉄BOOKS006 寅さんの列車旅 映画『男はつらいよ』の鉄道シーンを紐解く 新装版

  • 著者名:旅と鉄道編集部
  • 価格 ¥1,672(本体¥1,520)
  • 天夢人(2023/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635825252

ファイル: /

内容説明

映画『男はつらいよ』シリーズ(1969年~2019年)に登場する鉄道シーンを一挙紹介。今や廃止されてしまった地方のローカル線や蒸気機関車、夜汽車など懐かしの鉄道シーンが『男はつらいよ』には数多く見られます。本書ではこれらのシーンを深掘りした鉄道ファンならではの映画の楽しみ方を提案します。また、寅さんが旅した町や、葛飾柴又など鉄道とともに作中に登場する舞台に実際に訪れた際の “寅さんの聖地”の様子も紹介しています。このほか、映画から学ぶ昭和の暮らしや、詩人で哲学者な旅人・寅さん流の人生論などを掲載。寅さん役である渥美清の生前に撮影された『男はつらいよ』48作品のあらすじや見どころなども紹介します。

※本書は『旅と鉄道』2012年12月号増刊「寅さんの鉄道旅」の再編集版として2018年に刊行した「寅さんの列車旅 映画『男はつらいよ』の鉄道シーンを紐解く」のカバーを変更したうえで、一部を再編集したものです。

目次

第1章 寅さんの人生論
日本人が愛した寅さん
寅さんの人生論
COLUMN 1 昭和の時代を物語る寅さんのキーワード 1

第2章 寅さんの足跡をたどる旅
備中高梁と蒸気機関車
別所温泉 純愛寅さん、丸窓電車
伊予の小京都と寅さん
寅さんのいる町
COLUMN2 高知ロケと寅さん地蔵

第3章 寅さんから学ぶ昭和
昭和のくらし
COLUMN3 昭和の時代を物語る寅さんのキーワード 2

第4章 寅さんが乗った昭和の鉄道
寅さんの鉄道旅を見る
寅さんが乗ったローカル線
寅さんに残された廃線の記録
寅さんが乗り降りした駅舎
寅さんを乗せた列車たち

第5章  『男はつらいよ』 全作品解説
全48作品、81時間24分を楽しむ

第6章 寅さんデータファイル
寅さんの鉄道旅の足跡/寅さんと寺社仏閣/寅さんと城下町/寅さんと温泉/寅さんと港町/寅さんと絶景/寅さんと渡し船/寅さんと路線バス・路面電車/寅さんと食べ物/各地に残る寅さんの記憶

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

日の丸タック

28
表紙の底抜けの笑顔にどーしても手に取ってしまう。 日本の原風景としての駅舎や路線、そしてそこで繰り広げられた数々のドラマ。snsの時代になり…なんとなくアナログ感の残る列車旅!何故か郷愁と哀愁漂うローカル線がトコトコと進む姿。 寅さんの居ない正月🎍は、何回目を迎えるのだろう? 寅さんがいなくなると共に昭和の風景が遠くなり、正月の特別感も遠のく…皆が同じ方向を向き同じ夢を見た昭和は、個々の価値観でそれぞれが色々な方向性を向く多様性の時代に移り、寅さんも寂しそうに微笑んでいるのか?2023/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21346014
  • ご注意事項

最近チェックした商品