内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
心理学の観点から睡眠を体系的に解説。睡眠に関わる諸問題を心理学の観点から捉えるとともに,睡眠研究において広く用いられてきた心理学的手法を取りあげ,そこで明らかにされてきた最新の睡眠科学の成果について紹介。心理学関係者だけでなく,睡眠研究や睡眠医療,睡眠環境に携わるあらゆる研究分野の人に好適な一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
YnariY
0
まとめ方がとても上手いなって思います。 読みやすく、とても解りやすい! 引用文献が、とても丁寧に記載されているところも 以下自分用メモ *Polygraphy・・・記録方法 *Polygraph・・・測定装置 *Polygram・・・記録されたDATA *コルチゾール 抗ストレス作用、抗炎症、免疫促進、血糖値上昇 *メラトニン 若干の睡眠促進、概日リズムを調整する作用 *生体リズム(biological rhythm) ・概日リズム(circadian rhythm2008/04/16
a*
0
私のバイブル的な本.としかいいようがない.一応,専門書.膨大な文献リストが大変参考になります.
-
- 電子書籍
- 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリ…
-
- 電子書籍
- 赤くなるのは君のせい プチデザ(3)
-
- 電子書籍
- 声の呼吸法 平凡社ライブラリー
-
- 電子書籍
- シークと結婚!1巻
-
- 電子書籍
- 最後にして最初のアイドル ハヤカワ文庫…