内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
廃墟化した東京の街を 圧巻の創造力で描き出すクリエイター・東京幻想。 ありえない未来の情景が想像を掻き立てる、 儚くも美しい世界がここに── 東京幻想 @TOKYO_GENSO
【プロフィール】
東京幻想(とうきょうげんそう)
イラストレーター。東京の風景を自然に埋もれた廃墟として描くことで人気を集める。ゲームやアニメの背景の作画、東京幻想VR(DMM)などで幅広く活躍中。
OFFICIAL BLOG:https://ameblo.jp/tokyogenso/
作家Twitter:https://twitter.com/TOKYO_GENSO
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
194
人の営みがなくなれば東京さえもいずれ朽ち果てていく。人工物はたちまち風化され自然に戻ろうとする。日頃からそんな想像を抱きながら街を歩いているが、その世界を形にした作品集。絶滅なのか脱出なのか、人間がこの星から消えてしまった後に訪れる、幻想なのか現実なのかわからない世界。渋谷交差点を川は流れ、その水辺に広がる野原。傾くビルの隙間を舞う鳥は花をついばんでいる。この環境に適応した新しい生物が少しずつ世界を戻していく。春になれば桜は咲いているというのに、もうここには誰もいない。感情は消え去り、枯れる涙さえもない。2023/02/04
旅するランナー
188
東京の風景を、自然に埋もれた廃墟として描いています。間違いなくデストピアだけど、ユートピアのようにも感じられ、なぜか癒される感じすらあります。これは懐かしい未来なのかもしれません。2020/06/22
シナモン
153
廃墟と化した東京の街がこれだけの緑に覆われるにはどれくらいの時間が必要なんだろう。人はいなくても季節は巡り、桜が咲いて雪も降る。動物たちは逞しく生きている。夕陽、水の流れの美しさ。自然は偉大だな。静かで美しい幻想的な一冊でした。2021/08/10
KAZOO
107
表紙が気になって手に取ってみました。東京の様々な場所が廃墟となり緑に覆われていてかなり印象的な作品集です。私が行ったことのある場所が殆どでこのような感じもあるのかという気になりました。渋谷、新宿、神田、秋葉原、松陰神社前などです。「浅草うんこ幻想」と「必殺うんこ戻し」には笑ってしまいました。東京幻想2や大阪幻想も観たくなりました。2025/07/29
アキ
86
新宿や渋谷、銀座などの廃墟になって緑に覆われた建物と、周囲は澄んだ水に泳ぐ魚の黒い陰影が美しいグラフィック・アート。カンボジアのアンコール・ワット遺跡から着想を得て、「渋谷モヤイ像幻想」のようにアユタヤの石像からイメージしたものなど、まさに幻想的な世界が広がる。Photoshop CCのソフトでここまで作り込むには膨大な時間がかかるに違いない。好きでなければできない世界。個人的には「新宿高層ビル幻想」が好み。夕焼けから紫に変わる空に細い三日月が浮かぶ、緑に覆われた都庁と傾いたパークハイアットの遠景が美しい2020/08/01
-
- 電子書籍
- もう、止まらないからここで…【マイクロ…
-
- 電子書籍
- MODEL jtrain (モデル ジ…
-
- 電子書籍
- 年上の物理女子は可愛いと思いませんか?…
-
- 電子書籍
- ultramixこれくしょん(1) フ…