- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「老後資金2,000万円問題」と騒がれ、なんとなく老後のことが不安になった現役世代。
とくに50代はこれから「先」についてちょっと目を逸したくなったかも。
老後資金に関しては現実を見直して備えることが大切!
1:現役中にできるだけ貯蓄残高を増やす
→家計を見直して節約
→生命保険の見直し
→余裕資金は積極的に運用 など
2:退職後は計画的にお金を使っていく
→年金の繰り上げ・下げ受給
→再雇用・再就職で働き続ける
→資産運用も可能な限り継続 など
本書は、現在の自分のお金を把握して老後資金の過不足を「見える化」できるよう、たくさんの図解とデータを掲載。
自分の立ち位置と、老後のお金のためにどうするか、いまこそお金とちゃんと向き合おう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
a*u*a*i*n34
12
この手の本はいくつか読んでますが最新情報を入手するために読みました。結果、大きな変化がないことが確認できました。目指せ1日でも早いリタイヤ!2024/10/03
makorun
5
カラー、イラスト付き見開きで読みやすい。ダラダラと読み進めていたので、得られたノウハウがちょっと散漫になっていることを反省。このタイプの本は、一気に読むべし。2023/12/08
Noriko S
0
定期的に読んでいるお金勉強本。家計の把握と管理、NISA,IDECOの活用。間違ってないなと感じた。2025/02/26
じみ
0
老後はお金のかからない趣味を探しましょうとかいう本とは違い、レジャーや子どもへの援助までを考えた本でした。 ちょっといろいろ範囲が広くて、私の手には負え無そうでしたが、実際に家のリフォームや車関連支出まで念頭においてのライフプランニングは必要だと感じました。 年金特別便の見方もあったのできちんとチェックしたいと思います。2024/07/06
シュウヘイ
0
健康で長く働ける状況がベスト 2024/03/16