内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
根強い人気を誇る西洋絵画。ゴッホ、モネ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ボッティチェリ、クリムト……。
有名な画家の作品、よく知られる名画の写真は目にする機会も多く、実物が展示されるとなれば、その美術館に長い列ができます。
ただ、「確かに綺麗だけれど、どこがすごいの!?」「何の絵か分かるようで分からない…(涙)」ということはありませんか?
それは、西洋絵画の多くが、日本人にあまり知られていない話や文化を前提にしているから。
そこさえ押さえておけば、絵の意味がわかり、絵を見るのがもっと楽しくなります。
「でも、ビジュツシとかナントカ主義とか、小難しいんでしょ?」という方も大丈夫。
名画に描かれている人物やそれを描いた画家たちは、冷静な優等生タイプばかりではありません。
ツッコミどころ満載の行動を取ったり、ドロドロのドラマを地で行っていたり、真摯な情熱を隠しもっていたり…。
その人間味あふれる素顔こそが、作品を読み解くカギになっているのです。
そんな個性的な面々を刺激的なマンガでご紹介しながら、絵画の見方をざっくばらんにお伝えしていきます。
ではさっそく、名画を楽しむ紙上ツアーへようこそ!
※カバー画像が異なる場合があります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
クサバナリスト
8
こやぎ先生のYouTube動画も書籍化かな?2023/10/14
とみい
4
⭐️⭐️2024/01/13
Cha Cha Manbow
1
絵画の解説をとても楽しく、分かりやすく説明してくれます♪ 絵の世界が、発展してきた順に紹介されており、時代背景も分かります🎵 スラスラ楽しく読み終えました♪ シリーズ化してくれるなら、是非読んでみたい! 2024/04/05
入江・ろばーと
1
ゴッホって表現主義なの?ポスト印象派ではなくて?2023/10/04
あに
1
有名な絵画がさくっと簡単に説明するされていてとてもおもしろかった。YouTubeされているとのことで視聴したいと思う。2023/09/29