まんがで知る デジタルの学び2 - 創造的な学びが生まれるとき

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

まんがで知る デジタルの学び2 - 創造的な学びが生まれるとき

  • 著者名:前田康裕【著】
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 株式会社さくら社(2023/06発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784908983672

ファイル: /

内容説明

若き教師が、未来を創る人間を育てるという誇りを胸に教師として生きていく決意をするまでを描く。

まんがと解説で知っておきたいキーワードがよく分かる人気シリーズ8冊目。教員3年目の主人公が遭遇する出来事は、著者の経験を反映しリアルそのものです。厳しい授業批判の言葉、クラスの女子グループへの対応、転職の誘惑…。でも一番リアルなのは、一見問題なく日々を過ごしているように見えて、実は胸の内に深い悩みを抱える若い教師の姿かもしれません。物語を読み進める中で自然にこれからの学びの形が見えてきます。各章に解説とコラム「創造社会の教育を考える教養書」付き。紹介された本で学びが更に深まります。

【著者】
前田 康裕
1962年、熊本県生まれ。熊本大学教育学部美術科を卒業後、公立の小中学校で25年教える。現職教師を務めながら岐阜大学教育学部大学院教育学研究科を修了。公立小中学校教諭、熊本大学教育学部附属小学校教諭、熊本市教育センター指導主事、熊本市立向山小学校教頭、熊本大学教職大学院准教授、熊本市教育センター主任指導主事を経て、2022年4月より熊本大学特任教授。『まんがで知る 教師の学び』『まんがで知る 未来への学び』『まんがで知る デジタルの学び』シリーズ(さくら社)他著書多数。

目次

第1章 「目的」からはじめる―パーパス・ベース・ラーニング
第2章 発見を通した問題解決を重視する―ティンカリング
第3章 メタ認知能力を育む―クレームやトラブル
第4章 精緻化を促す―メディア・リテラシー
第5章 教職員も協働的・創造的に学ぶ―カリキュラムマネジメント
第6章 問いを立てる状況を与える―レジリエンス
第7章 授業外での学びを楽しくする―アクティブ・ラーナー
第8章 ありたい姿をイメージする―デジタル・シティズンシップ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴーたん

2
大好きな前田先生の最新作❣️毎回似たようなテーマなのに、鮮度が高いトピックかつ現役教師が悩んでいるテーマを持ってくるのはさすが過ぎます。教えるよりも寄り添う、育てる側面が業界では強くなり、生徒の観察力、そしてどこまで手を出さないかなどより仕事内容は複雑に。でも、正解はないからこそ生徒と共に学ぶ姿勢が必要になってくる。前田先生の読書量も凄くて、各章のおすすめ本を逆引きするだけでも更に学びが深まりそう。読んだことない本ばかりだったので(昔は何冊かはあった)自らのアップデートの必要性も感じさせてもらいました。2023/07/18

tako888

1
小学生ならではの成長の早さ・柔らかさを感じた。高校生だとICTは半ば「黒船」のような衝撃🫨だ。それは教師・職員も同じ。まぁこれからぼちぼちかわるんだろ…2024/08/13

たろす

1
 ICT活用の最中に出てくる悩みも含めてリアルに描かれている。教師と子どもが一緒になって創造する学び.....。用意したものだけでなくその先にいけるようにどう動くか。難しいけど、それができる教師になりたいなあ。2024/03/10

kenji yabuta

1
今までの「まんがで知る」シリーズもそうだったが、今回も涙が込み上げてきてしまった。 子供たちの可能性、教師の可能性、教育実践の可能性を力強く、そして温かく発信しているからではないだろうかと思う。 「デジタルの学び」という題は付いているが、「教師という仕事を選んだ全ての人たちにこの本を捧げます。」と後書きに書かれている通り、本書は教職に就く全ての人への応援メッセージだ。2023/07/15

U-Tchallenge

1
前田先生の「まんがシリーズ」の一冊。今回はデジタルの学びを中心にしつつ、若手教師の悩みについても考えられる内容となっている。デジタルを活用しての探究学習について考えることができる。それよりも教師がなぜ教師をしているか、教師をし続けているかということが迫ってくる内容であった。教師の仕事はブラックである、ということは世間としても前提になりつつある。しかし、そう思うのはそう決めるのは誰でもなく教師自身であるということを思い出させてくれた。背中を押してくれるような温かい一冊であった。2023/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21385809
  • ご注意事項

最近チェックした商品