内容説明
なくなる、という噂が先行している青春18きっぷだが、今年も発売が決定!青春18きっぷを使い倒すためのさまざまな旅行プランを提案します。ただ普通列車に乗り続けるだけではなく、飛行機や船などを併用したプランや、大都市だけで元を取るプランなども交え、青春18きっぷを通して普通・快速列車を使用した旅の楽しさが満載です。今年はダイヤ改正によって、1日分の切符で首都圏から九州まで行き着くことができなくなるので、1区間だけ新幹線を使うなど、アイデアが必要になってきます。知恵を絞って安くて楽しい旅に出よう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nonpono
29
さあ、7/20から9/10まで夏の青春18切符の季節である。20代、お金がなくても旅がしたくてよく使った。青春というから、若い人しか使えないと思う人が多いが、違う。どんな年齢でも使える。1日、普通、快速列車乗り放題で五日分で、今は12050円らしい。東京から秋田に磐梯山を登りながら帰ったり、伊勢神宮を観光してから名古屋から帰ったりはしたことがあるが、一冊、専門的な本書を読むといろいろ勉強になる。日本一、標高の高い駅を通り、アルプスが見える小海線に乗りたくなる。旅も新たなインプットと研究が大切。楽しい学び。2024/07/29
月華
8
図書館 2023年7月発行。最初の方はカラー写真でした。写真が多く、全国を旅行したくなるような内容でした。 2024/02/16
ルル
7
これはお手元に1冊❗️ですね^^見ているだけでもワクワクします!2024/03/24
nerozou666
2
毎年出版されている青春18きっぷのためのガイドムック。毎号「青春18きっぷとはなにか」という初歩的なことから解説されているので基本的には最新号を買えばいい。青春18きっぷで乗れるフェリーやバスなども紹介されているし時刻表などは最新の情報にしっかり更新されている。青春18きっぷを使ってみたい、使ってどこに行けるのか、どういう楽しみがあるかなどを知るには十分すぎる1冊ですね。2023/11/08
ばると、ばふちん
1
青春18きっぷがどんなきっぷなのか理解したかったので手に取りました。青春18きっぷのシステムの説明よりも、18きっぷで「どんな旅ができるのか」のサンプルを示すのがメインの本でした。このきっぷで出掛けるのですから、この本に書かれているようなダイナミックな旅をしたい方が多いのでしょう。そういったアクティブな旅行者の方こそ、この本を携行してほしいものです。2024/07/20
-
- 電子書籍
- なつめとなつめ 第47話(前編)【単話…
-
- 電子書籍
- ウイルスは[ばら撒き]の歴史
-
- 電子書籍
- 白蟻女 光文社文庫
-
- 電子書籍
- 天使だったらよかった 分冊版 5 マー…
-
- 電子書籍
- 炎は流れる(2) 明治と昭和の谷間 文…