1冊でわかるGX グリーントランスフォーメーション

個数:1
紙書籍版価格
¥1,155
  • 電子書籍
  • Reader

1冊でわかるGX グリーントランスフォーメーション

  • 著者名:内山力
  • 価格 ¥999(本体¥909)
  • PHP研究所(2023/06発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569854663

ファイル: /

内容説明

今、注目の「グリーントランスフォーメーション」(GX)。どこよりも早く、わかりやすく、コンパクトに解説! グリーントランスフォーメーション(GX)とは、先端技術などを活用することで、ビジネスによって環境問題を解決していくという考え方。世界的に環境意識が高まっている中、日本企業の新たな成長戦略として大いに注目されている分野だ。しかし、多くの人がGXを単なる「省エネ」「エコビジネス」「社会貢献活動」と混同していたりするのが現実だ。では、そもそもGXとは何なのか。そして、どのように進めていくべきなのか。その最適な入門書が本書である。 ●GXとは何か? 省エネやエコビジネスと何が違うのか? ●環境問題に対する世界の潮流とは? ●日本政府はどのような支援を考えている? ●GXのベースとなる「ソーシャルビジネス」とは何か? ●資金調達はどのように行うべきか? などを解説するとともに、GXビジネスをどのように進めていくべきかまでを解説。著者自身のGXコンサルティングに基づいた極めてリアルな一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すくすく

13
これまで、京都議定書、パリ協定…と難航してきた各国とのカーボンニュートラルへの取り組み。日本はもうすでに岸田政権下で150兆円の投資を促進すること、その呼び水として国も20兆円投資すると宣言していると言う。それはGPIFやその他ESG投資ブームとともに民間企業に入っていくことになる。そしてGXの推進力は民間企業のインテグリティ(真摯さ、誠実さ、その結果偶発的に生まれる変革)に期待される。儲かるからやるのではなく、社会貢献することが企業の存在価値と捉えるからやる。そんな企業が増えていくことを祈る。2023/08/11

静岡茶

3
軽い気持ちで手に取ってみたが、GXというのは、非常にボリュームが多くて壮大なものであることを痛感した。 まさに民間ではできず、政治の力が必須となるスケールの大きさを知ることが出来た。 ただ、政府の原発稼働理由や、マイナンバーを健康保険証代用可能にする理策理由、若者の金儲け<社会貢献意識の高さなど、疑問点があったので話半分かな。2023/08/29

N.S

0
なぜ国がGXを推し進めているのかが納得できた。 ストックビジネスという概念を知らなかったので非常に興味深かった。

aiki

0
GXを仕事としてやっていきたいと感じており、本書を読んだ。すると本書の中でも若者は金儲けよりも社会に役立つ仕事をやっていきたいとの記載があり、まさに自分がそうだと感じた。自分の身の回りにはあまりいないが、近い志を持った若者がいることが分かり心強く感じた。 GXの歴史から、日本企業の例、官の動きなどが記載してあり、自分としては企業のGXをサポートするような仕事や、既に対応しつつある会社への転職をすることが、関連する仕事につくための手段になるのではと感じた。2023/09/20

ts0818

0
「GX(グリーントランスフォーメーション)」って本来、地球の環境を悪化させないための取り組みのはずなのに、 「カーボンニュートラル」に囚われる余り、原子力発電に頼ろうとする日本の政府の考えが本書で語られてる通りだとすると、ちょっと今の日本の政治家は重度の病気に罹っているとしか思えないので直ぐに職を辞して自身の治療をして欲しい。余力がある企業が株主の合意の元、取り組めば良いとは思うけど、強制とかし始めそうで怖い。最近の日本、独裁政権と変わらないような状況になりつつあるし。GXを普及させていくのは難しそうね。2023/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20969923
  • ご注意事項

最近チェックした商品