- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
人とクルマが紡いでいく、優しい珠玉の物語
1954年製のフォルクスワーゲンビートル。通称カブトムシ。
●第1話 10年間、様々な人に乗り継がれ、1964年東京オリンピックを迎える。分断された東西ドイツが統一して参加するのを観に来たクルトには、ビートルにまつわる悲しい話しが……
●第2話 学生運動の嵐が吹き荒れていた1968年頃。大学教授のクルマになったカブトムシ。バリケード封鎖する大学に、平和の象徴ビートルが突っ込む!
●第3話 石油ショックの中、大排気量のアメ車に乗るベテランプロ野球選手。時代の変化について行けないロートル選手と自分の道を走り続けるビートルが相棒になって……
●第4話 1970年代に訪れた超常現象ブーム。ビートルの色占いも子どもたちの中で流行りました。主人公・星野一生も、子どもたちの噂に付き合う中、家族を持つことに……
●第5話 ビートルの後継者 ゴルフの登場で、カブトムシは時代に取り残されたクルマに……星野も、新工場で四苦八苦する中……
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やなぎ
14
普段漫画は登録しないけれど、今回は特別に。当初は宣伝のつもりだったが、余りに失望したので、アウトプットしておく。むかしの著者の漫画はポジティブで躍動感があって好きだった。今作は、日本では昔こんな事があったという歴史を連ねているだけで、そもそもビートルあんまり関係なかった。歳をとると過去を語りたくなるのは皆同じ。他の著者にもよく見られるが、最近の流行りなのか同性愛をわざわざ扱うのも、ストーリーに似合わない。僕が求めているのは、こういう暗い話ではない。点数をつけるならば40点かな。次作は、もういい。2023/07/16
じょり
4
その時の情勢とあわせて色んな人たちとの出会いを重ねる車の物語。とうとう星野君も結婚かぁ。クルトさんがどうしても浦沢直樹のマンガに出てきそうな出で立ちに見えちゃって。2024/05/06