文春e-book<br> 異能機関 下

個数:1
紙書籍版価格
¥2,970
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春e-book
異能機関 下

  • 著者名:スティーヴン・キング【著】/白石朗【訳】
  • 価格 ¥2,800(本体¥2,546)
  • 文藝春秋(2023/06発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 750pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784163917184

ファイル: /

内容説明

【恐怖の帝王、作家50周年を前に王道のSF巨弾が待望の邦訳!】

〈研究所〉を脱走したルークvs.冷酷女所長。
超能力少年少女vs.残忍スタッフたち。
ついに策謀の本性があらわになり、決戦が迫る。

------------------------

部屋係モーリーンとエイヴァリー少年の助力でルークは〈研究所〉を逃れた。脱走に気づいた女所長ミセス・シグスビーは激怒し、自ら手下を率いて追跡する。元警官の流れ者ティムとルークが邂逅し、田舎町デュプレイで地獄のふたが開く!

一方〈研究所〉では、〈バックハーフ〉に送られたカリーシャ、ニックらがついにその企みの全貌を目にしていた。これ以上超能力を利用されつくして正気を失う前に、なんとかして逃れる方法はないのか。能力が開花したエイヴァリーを中心に、少年少女たちは立ちあがる。非情なスタッフたちとの戦いがはじまった――。

『ファイアスターター』を彷彿させる超能力、『IT』ばりの少年少女たちの勇気。キングに影響を受けたと言われるドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』の設定を逆オマージュしたかのような舞台で、キングにしか書けないキャラクターが、キングにしか書けない戦いを繰り広げ、物語はキング史上最大級のクライマックスへ。

恐怖の帝王の本領が炸裂するエンターテイメント、ここに極まる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

234
上下巻、二段組、720頁強完読しました。設定からすると、もっと面白く出来そうですが、映像化を意識しているのか解りませんが、頁数の割にはストーリーがシンプルで捻りがなかった気がします。50周年記念作は、最高に面白い作品を期待しています。昔はメディアに超能力者が頻繁に登場していましたが、現在はほとんど皆無です。皆やらせだったのでしょうか❓(笑) https://books.bunshun.jp/sp/king2023/08/03

KAZOO

133
キングの最新作をあっという間に読んでしまいました。最初は、元刑事の男性がフロリダからニューヨークへ行く途中でデュプレイという場所で働き始めます。そこでは後で重要な役割を果たすホームレスの女性がいます。そこから話が一転して能力の高い子供たちを拉致する組織があり、そこでの生活と逃亡が語られます。その子供たちの能力を利用して最後はデュプレイでのやり取りがあったりします。まあ楽しめるのですがキングの作品としては「IT」や「ザ・スタンド」「ミザリー」「シャイニング」などに比べると少し力が落ちてきたような気がします。2023/12/01

ひさか

83
2019年刊The Instituteを翻訳して、2023年6月文藝春秋刊。地獄が待っている、地獄がここに、大きな電話、舌足らずな男、の4章を収録。下巻。下巻になってジェットコースターのように話が進んで行く。登場人物たちの関係も明らかになり大きく事態は動く。このスピード感は心地よい。舌足らずな男の章で、ルークが組織の存在理由を論破していくくだりが爽快。ティムの核心をついたサポートも素敵です。ルーク達のこれからに希望を持ちたい!。で、上巻の冗長さは必要なのか?と改めて考えると、要らないなぁと思います。2023/09/28

nuit@積読消化中

61
スティーヴン・キング、ホント最高です。本書を読んで改めて超能力マイブーム!夜な夜な、キングの初期作品「キャリー」「ファイアスターター」「デッド・ゾーン」を読み直す。2023/08/25

オーウェン

57
ルークの脱走によって、組織の人間が追っ手を差し向ける。 それと同時に残された子供たちも反乱を。 そしてルークは警官のティムによって保護される。 ようやく出会った2人だが、ここから警察署は組織の人間とルークの争奪戦へ。 超能力がいかに活用されるのか。 その能力が花開くとき、子供たちから大人に反撃の狼煙が上がる。 テレパシーやテレキネシスなどの言い方がされてきたが、実は最後別の能力であることが。 より今の時代らしい能力であるが、これなら利用しようという邪な考えも生まれて当然だなと。2023/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21346266
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす