- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
宮沢賢治の不朽の名作を完全ビジュアル化。漫画家ますむらひろしのライフワークが待望の復刻!
幻想的で緻密な作画に定評のある漫画家ますむらひろしがライフワークとしている、宮沢賢治作品の漫画化。
根強いファンによって読み継がれてきたロングセラーが、宮沢賢治没後90年を機に待望の復刻です。
9月のさわやかな朝、谷川の岸にある小さな学校に都会から転校生が一人、風と共にやってきた。
わずか12日間、束の間の出会いと別れが子供たちの心に永遠に忘れられない思い出を残す――
日本の東北地方の自然に育まれた宮沢賢治の代表作『風の又三郎』。
少年期の子どもだけが見て、感じることのできる世界を描いた賢治の童話をますむらひろしが完全劇画化。
賢治の温かい心に触れられる『雪渡り』『十力の金剛石』も併せて収録。
※『風の又三郎』は1983年9月、『雪渡り』『十力の金剛石』は1984年8月に、それぞれ(株)朝日ソノラマより出版されました。
本書は、1995年5月に小社より3編を合わせて文庫化したものの復刻版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がらくたどん
56
9月1日の新学期、あなたのクラスにつむじ風に乗って又三郎は現れたかな?95年の三部作が昨年復刊されたうちの1冊。旧版当初は「銀鉄」読み比べが目的だったのでいらないかな~と思ってたのだが。『風の又三郎』の「種山ヶ原」や「さいかち渕」を思い出させる子ども達の冒険場面と『十力の金剛石』の虹の根本で植物と鉱物と宗教的精神性が見事融合合体する場面が大好き。いくらでも美しく幻想的に描ける部分だし、実際に美しく幻想的なのだが、私が賢治童話にいつも感じる素朴で熱心な好奇心と全てを大目に見たくなる愛嬌がちゃんとあるのだ♪2024/09/06
bittersweet symphony
2
「十力の金剛石」の出来が飛び抜けて良い印象ですね。2023/06/15
必殺!パート仕事人
1
文庫サイズでも『銀河鉄道の夜』に比べて読みやすい。絵の密度のせいか?2024/02/06
やしろつぐみ
0
風の又三郎、雪渡り、十力の金剛石の3篇が収められています。雪渡りの「堅雪かんこ、凍み雪しんこ…」はEテレでよく聞いていたあのメロディが蘇ってきてとても懐かしい…。十力の金剛石だけ初見だったのですが、派手さはなくても宮沢賢治ワールドが詰まった短編。いずれ原作にも触れてみたいです。2025/06/02
はる熊猫
0
ますむらひろし先生の絵と宮沢賢治の物語はよく合っている。現実の延長にあるファンタジーだと思う。2023/08/10
-
- 電子書籍
- 出稼ぎ令嬢の婚約騒動 次期公爵様は婚約…
-
- 電子書籍
- 嘆きのウエディングドレス【分冊】 7巻…
-
- 電子書籍
- 悲しみのウエディング【分冊】 11巻 …
-
- 電子書籍
- 千紘くんは、あたし中毒。 分冊版(24)
-
- 電子書籍
- 新・女監察医【東京編】 14