会議、プレゼン、企画書、メモ…どんどん仕事がはかどる 「棒人間」活用法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

会議、プレゼン、企画書、メモ…どんどん仕事がはかどる 「棒人間」活用法

  • 著者名:河尻光晴【著】
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 青春出版社(2023/06発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784413232944

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「話すのは苦手だけど、もっと上手に伝えたい」「絵心はないけど、ちょっとした絵を描いてみたい」「会議やプレゼンで、わかりやすく説明したい」「打ち合わせなどで、場を和ませたい」「企画書づくりや交渉などで、言葉に説得力を出したい」…仕事や人間関係で、もっとうまく伝えたい、もっと気持ちを届けたいと思うこと、ありますよね? 「棒人間」なら、できます!絵心がなくても誰でも描ける、それが「棒人間」です。話すのが苦手、文章を書くのが苦手な方が、「棒人間」を添えることでコミュニケーションがうまくいくノウハウをぎゅぎゅっと詰め込みました。もちろん、プレゼンや打ち合わせなど仕事でも使えるコツも満載。今日から「棒人間」が、あなたの世界を広げます!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

33
あたたかみもセットで伝えられるのがメリット。顔と胴を書いたら、次に手と足先(ゴール)から先に描いてしまうのがコツ。腕と脚は最後に一本線で結びつける。吹き出しをセリフ以外に使ったり、階段は一段ずつ丁寧に描いたり。具体的な描き方はp92~。2023/05/19

りょうちん

4
この本を手に取ったきっかけは忘れてしまったけれど、自分の仕事にも活かせそうな気がしています。著者が語っているような「棒人間万能説」みたいなことまでは期待していません(笑)。けれど、この本はよくできていて、特に後半の「棒人間」の描き方は易しくて上手な説明なのですぐに描けそうです。少し描いてみたけれどわりと悪くない出来でした。表情や動きのサンプルも多いのでそれらをスマホに保存して、あとは自分なりに工夫してみます。この先、アニメやイラストを観るたびに「棒人間」に活かせないか?と、じっくり観察してしまいそうです。2024/04/16

草食系教師

4
考えている棒人間とは少し違ってかなりレベルが高く感じる。でもこんなん書けたらいいなぁ。練習してみようかな?2023/06/17

ruca

2
特にプレゼンもしないのだが、絵が苦手すぎて、借りて練習してみました。真似て描き始めると楽しかったです。誰かに渡す付箋でも、ちょこっとイラストがあると嬉しいので、実践してみます。2023/09/04

十日家sakana

1
ずっと気になっていた一冊。経験から絵が添えてある説明は、伝わり度はかなり高い。描きながら話せば、実演販売に等しい。ついつい描きすぎるワタシには、至極の一冊でした。 2025/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20683219
  • ご注意事項

最近チェックした商品