仕事力が劇的に上がる「脳の習慣」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

仕事力が劇的に上がる「脳の習慣」

  • 著者名:澤口俊之
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • ぱる出版(2023/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784827213379

ファイル: /

内容説明

脳の前頭前野を発達させないと、AIに代替されてしまう社会人・ビジネスパーソンになってしまう可能性が高いです。本書では「仕事力を劇的に上げる」ために、知能・前頭前野を向上、発達させる色々な方法や習慣を、脳科学の第一人者がわかりやすく解説します。

仕事ができる脳&若々しい脳を取り戻す!
脳に良い食べ物は魚や緑茶/社員旅行で協調性や生産性が向上/自然体験で創造力が50%も上がる/好奇心が強いほど学力や認知機能が高い/足と道具を使った社会性スポーツが脳に良い…など

最新脳科学に基づき、脳のパフォーマンスを爆上げ!
〇脳に良いスクワットを仕事の合間に!
〇緑が多いオフィスでは生産性が15%も上がる!
〇ラベンダーの香りは集中力を高め作業効率をアップ!
〇1日20分のジョギングで知能テストが1.7倍も向上!

目次

●第1章 社会人に必要なのは「脳科学的な知能(@前頭前野)」だけ
統合的能力としての知能(=適応力)
知能が高ければ仕事と人生に成功
AI社会でこそ知能
●第2章 知能や前頭前野を向上・発達させる方法とは
脳トレは?
有酸素運動(歩く・走る)が王道
筋力増強運動やスポーツも重要
ボランティアは幸福感を大きく向上
旅行もいい:協調性や創造力が向上
●第3章 もっと手軽に知能・前頭前野の機能を向上させる方法
緑効果が屈指:脳によいことだらけで生産性も向上
香りを利用する:癒しと知能向上
「手軽にサプリメント」よりも緑茶を
●第4章 人生の危機は5回ある
25歳までに3回
四半世紀の危機と中年の危機
●補足:ごく簡単な認知テスト

最近チェックした商品