「ふつう」って何? 性はいろいろ

個数:1
紙書籍版価格
¥3,520
  • 電子書籍

「ふつう」って何? 性はいろいろ

  • ISBN:9784323062648

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

包括的性(セクシュアリティ)教育に最適!

性に関わる教育の国際的な指針、「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」に基づき、性の多様性や体の成長、人と人の関係性について考えを深めることができるシリーズ。「生命の安全教育」にも役立つ内容。

私たちの社会には、性別についての思いこみや、決めつけがたくさんあります。誰もが生きやすい社会を目指すためには、性について一人ひとりが考えて、認め合い、行動にうつすことが大切です。本書はその第一歩となります。

国際的な性教育の指針に基づき、性の多様性について考えを深められます。性別に対する思いこみや、ジェンダーバイアスなども解説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

36
ふつうってなんだろう?性的好奇心ってどのように試したらいいんだろう?昨日娘は趣味が合うお友達と映画「五等分の花嫁」を見てきました。鑑賞後合流し、暑い中スカイツリーまで散歩中に二人がいろいろと恋愛の話をしていてほほえましかったです。「なんで恋なんかするの?」「私はしない!」な~んて話すのも手探りで学んでいる通過儀礼なんだろうなあ。親的にはオープンでいたいものです。2022/06/20

わたし

0
わかりやすかった。性やLGBTの話だと思い、そこは注意して(?)読んでいたし、他の本でもそうしているけれど、1登場人物として車椅子の子が漫画にさらっと出てきたときに「車椅子の子を登場人物として想定していない自分」に気付かされた。こういうふうに、私の中で勝手に「ふつう」を作っちゃっているんだろうな。さらっと同性を好きな子が出てくるのも、車椅子の子が出てくるのも、どんな漫画だって現実だって当たり前なのに2024/08/27

よし

0
ジェンダーの分類がとても多くあり、逆にもう分類などせずにひとりひとりに向き合えばいいのではないかと思いました。でもそれはある程度の知識があってこそできることのようにも思います。この本は、児童書としてわかりやすく、途中の漫画も姉の報告(告白と言う感じではなかった)をごくあたりまえのこととしてまわりが受け止める様子もよいと思いました。この本を読むことで、それぞれがお互いを尊重することがあたりまえのことだという認識が生まれるといいなと思います。#NetGalleyJP2023/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19339231
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす