叢書パルマコン07 観光と「性」 迎合と抵抗の沖縄戦後史

個数:1
紙書籍版価格
¥3,520
  • 電子書籍
  • Reader

叢書パルマコン07 観光と「性」 迎合と抵抗の沖縄戦後史

  • 著者名:小川実紗【著】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 創元社(2023/04発売)
  • ポイント 32pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784422202990

ファイル: /

内容説明

本土よりもずっと早く<観光>を主要産業化せざるをえなかった戦後沖縄。観光研究としては、従来分かりやすい沖縄イメージを用いた表象研究が多いなか、新たに風俗産業資料等を数多く発掘し光を当て、1972年沖縄返還と75年沖縄海洋博前後からの風俗観光産業に従事する経営者や特に女性従事者の「本音」を資料に語らせつつ、本土やアメリカへの迎合と従属への反発や抵抗をリアルに読み解く、戦後沖縄研究の新境地。図版多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つまみ食い

7
野木亜紀子さん脚本の『フェンス』を見たのち、沖縄と基地、本土、性の関係が気になり読んだが、まるで原作であるかのように呼応関係があり(この本の著者同様、野木さんがそれだけ沖縄に関する問題のリサーチをしたということもあるのだろうけど)興味深く読んだ。特に単純に強い本土と米軍、周縁的な沖縄というよく見る構図だけでなく、沖縄で売春を行う本土女性や歓楽街で働く米軍女性兵士、沖縄での男尊女卑の構造や沖縄で売春を行うフィリピン女性など沖縄の内部での複雑な搾取も見え、知らなかったことがとても多かった。2023/06/04

Hiroki Nishizumi

2
観光は産業として重要であるが、やはりミズモノだ。何か地道な二次産業育成が必要だと感じる。2023/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20624855
  • ご注意事項

最近チェックした商品