内容説明
日本による植民地統治下の朝鮮で、国民的女優として活躍した一人の朝鮮人映画女優がいた。
彼女の名は文藝峰(ムンイェボン)。舞台女優だった彼女は、その自然な演技力と「朝鮮的」な容貌を見いだされ、朝鮮映画に数多く出演し、たちまち国民的な銀幕スターになっていった。
「朝鮮のマレーネ・ディートリヒ」「3千万人の恋人」とも称された彼女だが、動員の重要な手段として映画が利用された戦時体制下で日本帝国主義の宣伝映画に最も多く出演し、銀幕でイデオロギーを広める最前線に立つことにもなった。
映画の内容も言語も人材もすべてが日本の支配下に置かれていくなかで、日本への「抵抗」と「協力」のはざまにいた文藝峰。朝鮮の独立後は日本帝国主義に与した映画人として非難にさらされたことで北朝鮮に渡り、そこで再び国家の思惑に組み込まれていく。
太平洋戦争や朝鮮半島の南北分裂など、時代に翻弄され続けた彼女の人生を、植民地の映画施策と朝鮮映画の表現を精緻にひもときながらたどり、「朝鮮国民女優」の葛藤を明らかにする。
目次
はじめに――映画『志願兵』をみてみよう
文藝峰アルバム
第1章 朝鮮映画史の試み
1 映画の到来
2 日本の支配と影響
3 植民地下の映画製作と朝鮮映画の勃興
4 『アリラン』から『主なき小舟』へ
5 『旅路』まで
6 戦時体制と朝鮮映画界
7 戦時下の朝鮮映画
第2章 朝鮮女優盛衰史
1 女優の源流を求めて
2 一般社会に登場した演芸者たち
3 唱劇から女優登場まで
4 朝鮮女優誕生とその発展
第3章 映画女優・文藝峰の誕生
1 朝鮮映画女優の活動期間と作品本数
2 文藝峰の生い立ち――不幸な家庭事情と父親との上京
3 文藝峰の演劇活動
4 朝鮮映画女優のなかの文藝峰
第4章 人気スター文藝峰
1 映画界に入門した文藝峰
2 一九三二年
3 一九三五年
4 一九三六年
5 一九三七年
6 「ゾソン」的な朝鮮女優・文藝峰
第5章 協力と抵抗のなかで
1 戦時下朝鮮映画界での文藝峰の演技活動
2 一九三八年
3 一九四〇年
4 一九四一年
5 一九四三年
6 李香蘭になれなかった文藝峰
第6章 究極の成熟――秘められた抵抗の演技
1 文藝峰のクローズアップの真相
2 『朝鮮海峡』の製作背景と評価
3 『朝鮮海峡』での文藝峰の演技
「おわりに」にかえて――大女優のその後
参考文献
あとがき
-
- 電子書籍
- 機動戦士クロスボーン・ガンダム【分冊版…
-
- 電子書籍
- 無職が最強であることを俺だけが知ってい…
-
- 電子書籍
- 夕焼けに染まる海辺で【分冊】 3巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 蒼い月 死神と朝食を 双葉文庫
-
- 電子書籍
- 素肌で革命(1) フラワーコミックス