内容説明
掛川花鳥園のハシビロコウ「ふたば」待望の最新フォトブック! 「動かない鳥」「無表情」ともいわれるハシビロコウの 凛々しい姿、 チャーミングで表情豊かなショットが満載です。 開園20周年を迎える掛川花鳥園の魅力や、個性あふれる鳥たちもご紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
冴子
13
ハシビロコウは神戸動物王国では見たことありますが、確かに動きませんでした。羽を広げたのを1回見ただけ。大好きなハシビロコウのふたばちゃんの本物を早く見に行きたい!2023/11/09
れい
11
【図書館】写真集。動かない鳥と言われるハシビロコウが、こんなに動いている。撮った人はかなりの忍耐が必要だっただろうな。アフリカ出身なんだ。繁殖は目指さないのかな。遠い日本で幸せに暮らしてそうなふたばがキュートでした。漫画内では高飛車キャラでしたが。2023/07/24
kaz
2
ハシビロコウはほとんど動かずにじっとしていると思っていたが、どうやらそうでもないらしい。図書館の内容紹介は『掛川花鳥園のハシビロコウ「ふたば」の撮り下ろし写真集。マイブーム変遷、ごはんタイムなど、お茶目でかわいいふたばの姿が満載。掛川花鳥園で暮らすほかの個性豊かな鳥たちも紹介する』。 2023/07/21
gachin
0
7年で嘴の斑と光彩の色が薄くなった(p13)。目の前に無毛部がある。キネシスで目頭の羽毛が動くと視界の中で邪魔だから?(eg p41)。丸太に乗るときは爪を立てない(p43)。ブルブルの際は瞬膜を閉じる。粉綿羽を避けるためとのこと(p45)。魚を食べた後は口をゆすぐ(p51)。コウノトリではなくペリカン目。2025/01/11
はる熊猫
0
ふたばの顔つきや冠羽の変化が良かった。スタッフさんのインタビューとかも読みたかった。一度掛川花鳥園に行ってみたい。2024/04/10
-
- 洋書電子書籍
-
実践ディスコース分析入門
Int…
-
- 電子書籍
- 夏の魔物 4 アクションコミックス
-
- 電子書籍
- まぼろしの妻【分冊】 4巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- KAMINOGE42
-
- 電子書籍
- 隣の芝くんは見せてくれない 分冊版 1…