Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • 特価

Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック

  • ISBN:9784802614054

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

Stable Diffusionとは、オープンソース化された高性能画像生成AI(モデル)であり、20億枚の画像と言葉のペアを学習することで、「テキストからの画像出力(複数、ポーズ画像も可)」「ラフ画像からの画像出力」などが可能です。
Midjourneyやmimicなどと比較しても、Stable Diffusion に対する注目度は極めて高く、「日本語版サービス」「Photoshopで動かすプラグイン」「Windowsやmacでも動作するバージョン」「画像からプロンプトを表示するアプリ」も登場しています。
本書では、その使い方を詳細かつ包括的に解説します。

<目次>
第1章 Stable Diffusionとは
1-1 Stable Diffusionは画像を生成するAI
1-2 Stable Diffusionが画像を作るしくみ
1-3 Stable Diffusionのデモページで画像を作ってみる
1-4 Stable Diffusionでできること
1-5 こんなことにも使えるStable Diffusion
1-6 さまざまな環境で使えるStable Diffusion

第2章 Stable Diffusion WebUIをセットアップする
2-1 SD/WebUIを使う2つの方法
2-2 SD/WebUIのセットアップ
2-3 Google ColaboratoryでSD/WebUIを使う
2-4 Stable Diffusion/WebUIの日本語化、起動方法と終了方法、アップデートの方法

第3章 Stable Diffusion WebUIで画像を生成する
3-1 txt2imgの操作画面
3-2 プロンプトの入力
3-3 3つのパラメータとサンプリングアルゴリズム
3-4 画像の生成
3-5 画像の保存と保存先
3-6 大きな画像を生成する
3-7 複数枚の画像を一度に生成する
3-8 学習モデルの追加と変更
3-9 img2imgの操作画面
3-10 画像とプロンプトで別の画像に変換する
3-11 画像の一部を修正する
3-12 SD/WebUIの設定①「設定」タブ
3-13 SD/WebUIの設定②そのほかの設定

第4章 こんな画像を出力するには
4-1 ほかの人の作品とプロンプトを見てみよう
4-2 人物のイラストを出力する
4-3 アニメ風の人物イラストを出力する
4-4 さまざまな画材で描かれた絵を出力する
4-5 人物の写真を出力する
4-6 自然の風景を出力する
4-7 都市の風景を出力する
4-8 建築物を出力する4-9 ファンタジー世界の画像を出力する
4-10 商品の写真を出力する

第5章 AI生成画像の権利と未来
5-1 弁護士が解説する生成画像AIと著作権
5-2 深津貴之氏インタビュー「画像生成AIの未来」

付録 プロンプト単語帳

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

閑居

6
画像生成系AIを使ったサービスStable Diffusionの解説本。オンプレやGoogle Collaboでも使えるらしい。アニメ風画像生成用の「でりだモデル」を入れると、アニメ風の絵が描けるらしい。2023/04/29

0
画像生成AI「Stable Diffusion」の解説書。実写画像や絵画風の画像、風景などの画像を出力する方法が主に解説されている。2025/03/13

nerozou666

0
全5章。第1章でStable Diffusionとは何か、どうやって画像を生成しているのか、どんなことができるのか、他のAIと何が違うのかなど、非常に有益なことを学べる。第2章〜第4章が具体的な導入と使用・活用方法。第5章で弁護士によるAI画像生成の著作権問題について語る。正直第1章が初学者にとってはとても有り難く、第2章以降は時代の流れによってすぐ変わってきてしまうのだろうなという印象。初学者は取り敢えず手にとってみて第1章だけでも読む価値が十分にある。2024/05/14

or1ko

0
Stable Diffusion Web UIのインストール方法やプロンプトの入力例が記載されていて、Stable Diffusionの今を知ることができて満足。参考Webページが存在して、アクセスしてみたが、すでに紙面に記載された内容から変化してるページがいくつもあって、ものすごい変化してるんだなと感じる。2023/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20811344
  • ご注意事項

最近チェックした商品