ハーパーコリンズ・ジャパン<br> 親父と猫 定年後に待っていた猫ライフ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ハーパーコリンズ・ジャパン
親父と猫 定年後に待っていた猫ライフ

  • 著者名:Turi【著】
  • 価格 ¥1,386(本体¥1,260)
  • ハーパーコリンズ・ジャパン(2023/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784596771582

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

SNSや各メディアで話題!

70歳、定年退職。
そんな親父が子猫を拾ってきた。

仕事人間だった親父の人生を変えたのは、1匹の子猫――
ふたりの出会いからをつづったフォトエッセイ。


仕事一筋で無骨な親父さんが救った小さな命。
黒猫るるはかけがえのない幸福を運んでくれました。
人生を豊かに生きる家族の微笑ましい日常が綴られております。
――藤 あや子(歌手)

るるちゃんのクリクリお目々に映る
優しく 切なく 愛しく 温かな 家族のハーモニー。
ご家族の営みに癒しほぐされている一人です。
――朴ろ美(声優/女優)


*****************

この春、父が定年退職を迎える――
仕事一筋でこれといった趣味もなかった父が
定年後どうなってしまうのか、ひそかに心配していた僕。
だが定年を目前にしたある日、父は1匹の子猫と出会う。
その子猫との出会いが、父の人生を大きく変えることに……。


想像もしていなかった、笑顔あふれる父親のセカンドライフを
息子である著者がつづったフォトエッセイ。
“親父”と“るる”――ふたりの出会いから現在に至るまでの
ゆるやかで優しい日々を、写真とともに。



*****************


親父とるるの出会い方自体は、
一般的にそこまで珍しいものじゃないかもしれない。
ただ、定年間際にるると出会ったことは、
親父にとって奇跡のような出来事だったんじゃないかと思う。(本文より)



■目次

はじめに

親父とるるの出会い
親父、母の猛反対に遭う
子猫、病院へ行く
子猫に名前がついた!
親父に懐くるる
ついにその日がやってきた ~親父の定年の日~
るると始まった猫ライフ
るるはおてんば真っ盛り!
妹とるる
るるが親父を看病!?
オリンピックはるると一緒に
るるに負ける親父
るる、握手を覚える!?
親父、若返る
母の用意したハロウィン
るるの初めてのクリスマス
お正月、家族が集まった!
誕生日もひな祭りも盛大に!
最近の親父とるる

おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

166
タイトルに魅かれ、読みました。定年後に猫を飼うというのは、好いアイデアだけど、70歳という年が微妙だにゃあ (=^・^=) 人間の寿命と猫の寿命の競争かにゃあ🐈 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000004274.html2023/04/24

ぶんこ

41
趣味の無いお父さんの定年後、家族としては心配なもの。ところが、その定年間近に黒い天使がやってきた!しかもカラスに狙われていた生後2週間くらいの赤ちゃん。手のかかる赤ちゃん猫のお世話をすることで、時間は矢の如く過ぎていったことでしょう。我が家も夫の定年直後の私の2回にわたる入退院で、飼い猫と一緒に過ごしたからか、今では私より猫と仲良し。何か責任を持ってやることがある毎日は大切ですね。るるちゃんの抜けた乳歯を大事にとっているというのが微笑ましい。すごく共感しました。(我が家では抜けたヒゲ)2023/10/26

たまきら

37
読み友さんの感想を読んで。あ、なんかSNSで流れてきたな…という印象の写真。それもそのはず、この黒猫ちゃんとお父さんのお話は、Twitterで話題になったお二人を書籍化したものだったんです。納得~。猫好きに楽しい成長物語でもあり、どんどん若返ってイケメン度が増していくお父さんを見つめるご家族の物語でもあり、コロナ禍における、あるご家族の心温まる記録でもあります。素敵なコンビと、二人を見守るご家族が今日も幸せでありますように。2023/11/29

なつ

36
ご家族の仲の良さに脱帽。だからこそ生まれた一冊ということが読むと一瞬で分かる。そして、ご家族皆さんのるるちゃんへの愛の大きさ・深さに目尻が下がり口角が上がる。猫は(きっと他の動物達も)自分が暮らす家を自分で選んでいると以前読んだ本で目にしてから私もそう信じているけど、るるちゃんも絶対そうに違いないと心から思った。70歳の『親父』さん、これからもるるちゃんと共に季節を感じ(それには奥様が紡ぎ出す丁寧でマメなお暮らし方が大きい!)、愛し愛される様々な関係性を愛おしみ、楽しく幸せな猫ライフを過ごされますように☆2024/01/13

あや

28
Twitterで話題になっていた黒ねこ様とお父様のほっこり写真の息子さんが綴った、黒ねこ様を拾ってきた定年間近のお父様と黒ねこ様るるちゃんの定年後の蜜月スローライフをお写真満載で書籍になったもの。るるちゃんのご成長とお父様の若返りと仲睦まじいお写真がとてもほほえましい1冊。2024/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20920455
  • ご注意事項

最近チェックした商品