バンブーコミックス<br> よそじとふたごのメシ事情【 特典ペーパー付き 】 (1)

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

バンブーコミックス
よそじとふたごのメシ事情【 特典ペーパー付き 】 (1)

  • 著者名:小坂俊史【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 竹書房(2023/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801980136

ファイル: /

内容説明

前作「新婚よそじのメシ事情」でアツアツ新婚食卓ショートを描いた著者にめでたく双子男児が誕生。
気ままな二人暮らしから一気に四人暮らしに、そして食卓の中心は夫婦から子供へ。
ほぼノンフィクションで送る双子育児食卓ショート!
★単行本カバー下画像収録★
電子版は連載時のカラーを収録しております!
応援店共通の描き下ろし特典ペーパーを収録しております!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

alleine05

8
子育てに関するエピソードがメインになりつつもその中の食に関するネタを取り上げていて、ちゃんとタイトル通りの作品になっていたと思う(あとがきによると連載が長く続くと50になっちゃうのでタイトルの前半が嘘になってしまいそうとのことだったが)。しかし食事がどうのこうのというよりとにかく子育てってたいへんなんだなという印象が強い作品だった。作者夫婦は2人とも漫画家だからどうにかなっている部分があったようだけど、会社勤めの家庭とかだとどう乗り切っているんだろうな。2025/01/09

ユウ@八戸

7
40すぎて結婚した作者さんが数年して双子のお父さんになりましたな新シリーズ。双子だけど二卵性だからか、似てるようで真逆で、けどやっぱり似てる。今後どこまでふたりの成長を見せてくれるのか、とても楽しみ。…思春期まで続いてたらマンガきっかけに親子喧嘩になりそうな気もしますが。1巻は出産後からだいたい2歳まで。育児未経験の身としては「こんなに大変なんだ」と驚くことばかりだけど、それを笑えるように書いている作者さんすごいと思うんですよね。夫妻の人生楽しんでる感がすごく好き。2023/04/22

pugyu

4
40後半で双子の親になるとは大変なことだ。漫画家夫婦だから在宅仕事で時間に融通がききそうだけど、仕事する時間つくれないよね。でも夫婦で1人1赤子担当できるのは良い。外で仕事してたらどっちかに負担がかかるものだから。液体ミルクってお出かけの時便利なのね。離乳食から普通食に変わっていく過程は甥っ子の時を思い出しました。むしろ離乳食の方が楽だった!って。風邪ひいたときに「仕事は休めても「親」は休めない」って名言だなあ。2023/05/20

Gen Kato

2
ふたご育児、めちゃくちゃ大変なんですね。ほぼ育児マンガになっちゃってますが、お子さんたちそれぞれの気質や食の好みが違うとか、おもしろく読みました。2025/01/19

hirokazu

2
2023年4月刊。コロナ禍の2020年9月に誕生した双子。奮闘する漫画家夫婦。4コマ漫画雑誌連載での成長は早く、1巻にして2歳にまで成長。順調に進めば2年後に第2巻が発売となるが、その時には作者は50歳になっており…。どうする?タイトル変える?2023/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20654686
  • ご注意事項

最近チェックした商品