内容説明
スマホやパソコン、家電、自動車など、電気製品に使われている「半導体」。実は発明されてから、まだたったの75年しかたっていないって、知っていましたか? その短い間に、世界をひっくり返すような大発明が何度も生まれ、半導体に関連した技術で4組ものノーベル賞受賞者が誕生しています。でも、半導体って何がそんなにすごいの? その答えをピエール&チップと一緒に探しに行きましょう!
本誌では、半導体の材料や製造プロセスをわかりやすい図で紹介。半導体を学べる高専・大学・大学院も紹介します。人気YouTuberものづくり太郎さんのインタビューや「マンガ 科学少女 電ちゃんは異世界転生しない件」など、楽しいコンテンツが盛りだくさんでお届けします!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きまたよ
5
表紙から見ると比較的低年齢層向けと見える。ただ、内容を見ると様々な企業の紹介が多めに見える。ターゲットがよくわからない書籍である。購入してからかなりの時間が経つけれど、感想を書くモチベーションが得られなかった。今回、処分するにあたって記録として書いておく。無駄遣いだった。2024/09/28
頭飴
1
半導体について書かれたムック本。半導体産業について知見を深めたく、知らない分野は子供向けからと思って手に取ったが大変分かりやすい内容だった。 半導体の大まかな仕組み、歴史、製造工程について初学者にでも分かりやすく書かれており、ふりがなもあり写真もイラストも豊富で分かりやすかった。 後半は製造工程をメインに紹介しており、イラストで分かりやすく説明され、製造装置メーカーの各会社説明、製品の説明も書かれていて工程・装置の理解を深める手助けとなった。 企業で働く人のインタビューも載っており大変良かった。2023/10/04