ざんねんなインターネット 日本をダメにした「ネット炎上」10年史

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

ざんねんなインターネット 日本をダメにした「ネット炎上」10年史

  • 著者名:ひろゆき(西村博之)
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 特価 ¥749(本体¥681)
  • 扶桑社(2023/03発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594093457

ファイル: /

内容説明

日本をIT後進国にした犯人は誰だ!?
インターネットの「残念すぎる歴史」をひろゆきが切る!

その物言いから、いまやテレビやネットで見ない日はないひろゆき(西村博之)氏。とはいえ、彼の“本職”はやはりインターネット。2ちゃんねる創設以来、日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」!

・金子勇とWinny裁判
・パソコン遠隔操作事件
・ペニーオークション詐欺
・漫画村事件
・バイトテロ動画
・自殺映像のネット生中継
……etc.

バカ炎上から日本を震撼させたサイバー犯罪まで。本書では、著者が過去10年以上にわたって観察してきた50の炎上事件を、独自視点で徹底解説します。

「バカというのは『バカの先駆者』がやったことを学ばず、同じことをします。『後世のバカ』にならないためにも、過去の炎上という“負の遺産”から、今の時代に生かせる何かを学びとってもらえると嬉しいです」(はじめにより)

政府だろうが有名IT社長だろうが、忖度・遠慮は一切なし。好き勝手に語るキレキレの「ひろゆき流ネット論」を、ぜひあなたの知識武装に役立ててください。

★特別対談も収録★ ひろゆき×星野ロミ(漫画村の生みの親)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りんご

41
タイトル通り2010年から2019年の間にあったネットの話題。先日読んだ「なぜ銅の剣までしか売らないんですか?」と同じ匂いがする。学ぼうとしない馬鹿は手の打ちようがないよね、という立ち位置からのご意見。その通りなんだけどね、、、。時代の流れは加速し続けてる。これからの10年はどうなる?2023/09/25

ユーキ

4
日本の既得権益や技術を理解しない一般大衆への憎しみが感じられる本。でも、優秀な人やずるがしこい人だけが大手を振っていける社会って本当に目指していいのだろうかと思うんだよね。昔賢いはずの知識人が北朝鮮やポルポトのカンボジアを賞賛して後年大恥書いたけど、今賢いひろゆきはフランス相手にそれやってる気もする2023/06/06

merci

2
☆☆インターネット上の炎上の歴史。ネットリテラシーは時代によって変化するのがわかるし、常に改善していかなければと痛感。2024/01/07

hiropon181

2
どんなネット炎上事案があったのかと簡単に振り返り。並べてみると、ほんとくだらない話が多い。2023/05/11

ak

1
ITコーナーにあったけど、ひろゆきさんのエッセイ。サラッと面白く読んだ。2024/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20975640
  • ご注意事項

最近チェックした商品