内容説明
学校にマインドフルネスを取り入れるためには,まず教師が実際にマインドフルネスを体験することが必要です。教師自身が「マインドフルな先生」として生徒にマインドフルネスを教えることで,やがて学校全体にマインドフルネスを広め,定着させることができます。
著者は自身の教師,校長,ソーシャルワーカーとしての経験から,学校にマインドフルネスを定着させるその道筋を分かりやすく解説しています。本書では,世界各国における教育現場からの声と,著者自身の経験,そして豊富なエクササイズを通して,教師が仕事と私生活の両方を充実させるためのセルフケアに役立つ実用的なスキルを学ぶことができます。
本書は教師はもちろんのこと,カウンセラー,心理士,そして保護者といった,子どもの教育に携わるすべての方に向けて書かれたマインドフルネスのガイドブックです。これからマインドフルネスを学ぼうと考えている方,より深く学びたい方,そしてその学びを自身の教育の場で実践し,共有したいと考えている方にとって必携の書であり,あなたとあなたの生徒の人生をより豊かなものにしてくれることでしょう。
目次
MindWell ウェブリンク
第1章 フォーカスをシフトする
第2章 マインドフルネス:それは一体何で,どのように役立つのか?
第3章 マインドフルであること:ストレス・マネジメントとセルフケア
第4章 マインドフルに教える
第5章 マインドフルネスを教える
第6章 マインドフルネス,社会性と情動の学習(SEL),そしてウェルビーイング
第7章 マインドフルな先生,マインドフルな学校:学校文化を変える
第8章 教室を越えて――より広い世界とつながる
文 献
索 引
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
たかこ