一球の記憶

個数:1
紙書籍版価格
¥2,178
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

一球の記憶

  • 著者名:宇都宮ミゲル【著者】
  • 価格 ¥1,999(本体¥1,818)
  • 朝日新聞出版(2023/03発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022518927

ファイル: /

内容説明

村田兆治、山田久志、東尾修、江川卓、掛布雅之、高橋慶彦、石毛宏典など、昭和のプロ野球で活躍したあの名選手37人が、絶対に忘れない1球を告白する。それは誰もが記憶するあの名場面だったり、球史にも残らない小さなワンプレーだったり……。

スタジアムのカクテル光線に照らされた男たちが放った、まばゆい一瞬の輝きは、私たち野球ファンの目に灼きついて何十年経っても色あせることがないが、それは当事者である元プロ野球選手たちにとっても同じだった。永久保存版のベースボールドキュメント!!

<登場する37人の元プロ野球選手/敬称略>
若松勉、高橋慶彦、長池徳士、大石大二郎、河埜和正、新井宏昌、福本豊、梨田昌孝、中尾孝義、松永浩美、角盈男、石毛宏典、長崎慶一、山口高志、柏原純一、柳田真宏、山田久志、柴田勲、竹之内雅史、山下大輔、東尾修、若菜義晴、松本匡史、遠藤一彦、山本和行、平野譲、牛島和彦、八重樫幸雄、村田兆治、江川卓、掛布雅之、水沼四郎、栗橋茂、宇野勝、淡口憲治、安田猛、篠塚和典

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yyrn

31
懐かしさで胸がいっぱいになった。1970年代から80年代にかけてプロ野球で活躍した選手たちへのインタビューを元に、当時の活躍に触れる人物集なのだが、まるで中学の卒業文集を久しぶりに見つけて、ああアイツはそんなヤツだったなあと思いだしたり、ああそんなこともあったかなあと当時の記憶をたどってみたり、懐かしい時間を過ごすことができた。その選手の現役時代をよく知らなくてもまわりとの関係から色々想像することもできて楽しかった。サッカーもバスケもマイナーな時代。野球が大人にも子供にも、男たちの共通言語だったんだなw。2023/08/09

ドリル

10
★★★2023/07/21

ライアン

7
昭和の個性豊かなプロ野球選手のインタビュー。どれも懐かしい選手ばかりで面白かった。とくに全員に聞いている記憶に残る一球がその選手を現していて良かった。いろんな選手の話に江川卓さんが出てきて、やっぱり特別な選手だったんだなと思い、ファンとしては嬉しかった2024/03/17

よし

5
懐かしい選手ばかり、記憶に残る一球のインタビュー。サイン間違い、打たれるはずのないコース、ライバルの衝撃の投球、エラーなど失敗の記憶が多いのが印象的だった。2023/10/16

K.C.

5
著者とほぼ同世代で、野球を一番観ていた時期に重なる。登場人物はお二人を除いて存命だし、ほぼ全員のイメージが思い起こさせる。20年後にこういう本が出せるだろうか。2023/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20623358
  • ご注意事項

最近チェックした商品