新レインボー 小学類語辞典(オールカラー)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

新レインボー 小学類語辞典(オールカラー)

  • 著者名:金田一秀穂
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 学研(2023/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784053047502

ファイル: /

内容説明

作文・読書感想文などの文章表現に役立つ、小学生のための類語辞典です。

◆動詞・形容詞などを中心に、類語を約7000語収録
「類語」とは、意味の似ている言葉のこと。
作文・読書感想文などでよく用いる、動詞や形容詞、形容動詞、副詞などの類語を多く収録しています。

本書を使うと、作文や読書感想文にありがちな、同じ言葉のくり返しを解消できます。

どこかへ出かけたときの作文が、「楽しかったです。」ばかりになっていませんか?
本書では、キーワード「うれしい・楽しい」の中にいろいろな類語を掲載していますので、こんなふうに、くわしく表現できます。

「遊園地に行きました。楽しかったです。」
・わくわくしながら、ジェットコースターの列にならびました。(わくわく)
・次は何に乗ろうかと、心がおどりました。(心がおどる)

また、読書感想文が、「感動しました。」ばかりになっていませんか?
本書では、キーワード「感動」の中にいろいろな類語を掲載していますので、こんなふうに、わかりやすく表現できます。

「○○を読みました。感動しました。」

・主人公の勇気に心を打たれました。(心を打たれる)
・友だちを思う言葉が胸にひびきました。(胸にひびく)

ただ言葉を言いかえるだけではなく、心を打たれたのはどの場面か、胸にひびいたのはどの言葉かなどを考え、具体的に表すことによっても、より豊かな文章となります。

◆自分の文章にピッタリの言葉を探しやすい「5分類」
類語を[気持ち][動き][様子][名前][そのほか]の5つに分けてあります。
その5分類の中に、「うれしい・楽しい」や「感動」などのキーワードがあり、それぞれ、さまざまな類語があります。

◆オールカラーで、見やすく、使いやすい
5分類は色分けされていますので、ひと目で見分けることができます。
そして、ページの左右に「5分類」と「キーワード」を表示していますので、本書をパッと開くだけで、類語を探すことができます!
全ページオールカラーで、文字が大きく、見やすい紙面。
さらに、すべての見出し語に例文がつき、すべての漢字にふりがながついていて、使いやすさ抜群です。

◆「類語のテーブル」があります。
開いた2ページの中にある言葉を、上にならべてあります。類語を、ひと目で見ることができます。

◆索引があります
巻末には、すべての見出し語とキーワードを五十音順に並べた索引があります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mame

1
気持ち、様子、動き、名前、その他からことばを調べる。巻末には五十音索引。慣用句、ことわざ、四字熟語、故事成語がわかるようになっている。2019/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13288659
  • ご注意事項

最近チェックした商品