ビジネストランスレーター データ分析を成果につなげる最強のビジネス思考術

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ビジネストランスレーター データ分析を成果につなげる最強のビジネス思考術

  • ISBN:9784296201662

ファイル: /

内容説明

「データ分析人材がいない」――。多くの企業が直面している課題ですが、真の課題は別なところにあります。先行してデータ分析組織をつくった企業も、「なかなかビジネス成果につながらない」と悩んでいるのです。データ分析現場では何が起きているのでしょうか?

 一言で表現すれば、データ分析者とビジネス担当者がかみ合わず、一方は「なぜ分析結果を活用しないのか」と思い、もう一方は「そんなことは分かっている。分析してほしいことはそうではない」と思っているのです。

 このままでは、企業のデータ活用など進むはずがありません。

 では、どうすればいいのでしょうか。その答えが本書のタイトルにある「ビジネストランスレーター」なのです。ここまで「うまくいっていない現場」を紹介しましたが、もちろん、成果を出している現場もあります。そうした現場では、データ分析者とビジネス現場の間に立ち、ビジネス現場が抱えている課題を整理してデータ分析者に渡したり、逆に、データ分析者が出した分析結果をビジネス現場が正しく使いこなせるように翻訳したりしている人がいます。そういう人を「ビジネストランスレーター」と呼びます。

 ビジネスでのデータ活用はどの企業も進めており、「ビジネストランスレーター」は、現在、最も求められている人材といえるでしょう。

 ビジネストランスレーターは文系も理系も、誰もがなれます。本書ではビジネストランスレーターの4つのスキルを定義していますので、それさえマスターすればよいのです。ぜひ、あなたのスキルアップに本書をお役立てください。

目次

はじめに 「ビジネストランスレーター」とは何か
プロローグ ビジネストランスレーターと5Dフレームワーク
第1章 ビジネストランスレータースキル1「ビジネススキーマ活用力」
1-1 ビジネススキーマという考え方
1-2 ビジネススキーマの活用事例
1-3 ビジネススキーマを習得・活用するコツ
1-4 スキーマ活用のための3つの武器
第2章 ビジネストランスレータースキル2「プロジェクト遂行力」
2-1 関係者をデータ分析プロジェクトに巻き込む力
第3章 ビジネストランスレータースキル3「ビジネス背景理解力」
3-1 現状理解の重要性
3-2 事業理解
3-3 顧客理解
第4章 ビジネストランスレータースキル4「データ解釈基礎力」
4-1 データ分析者とビジネス担当者のコミュニケーションを円滑にする勘どころ
4-2 分析対象データの確認ポイント
4-3 データ分析結果の確認手法
第5章 ビジネストランスレーターになる。
5-1 ビジネストランスレーターになった2人の軌跡を追う
5-2 軌跡(1)理系人材からビジネストランスレーターへの転身
5-3 軌跡(2)文系人材からビジネストランスレーターへの転身
おわりに DXは泥臭い、変革とはそういうもの

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

suzuki

5
データ分析を本格的に活用できていない場においては、手段であるべきデータ分析が目的になりがち。 本来の目的であるビジネス課題解決に立脚しましょうということで本書の前半半分はデータ分析以前のビジネス理解のフレームワーク紹介などに頁を割いている。 著者が様々な場数を踏んでいそうなのが行間に漏れ出していて、非常に読み応えがあり、 エンジニア出身のデータアナリストである自分にとってはとても参考になった。 本書にあるとおり、入れた知識は熱いうちに実践あるのみ!2024/01/19

tricky_monkey

0
★4 数年前より話題のビジネストランスレーターになるために必要なスキルをまとめた本。ドメイン理解やコミュニケーション力といったソフトスキルを構造化し、習得しやすくしている本は、稀有であり、役にたつ。他方で、本の中でも記載されているが、書いてあることはかなりハードで、誰でも実践できるというものではない。そもそも、データ分析でビジネス貢献をしようと思うのであれば、このくらい努力しなければならないという意味では納得できるものなので、良くも悪くも現実を直視した良い本と思う。2025/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20886276
  • ご注意事項

最近チェックした商品