- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
暗号資産イーサリアムを弱冠19歳にして創案し「若き天才」と称されるヴィタリック・ブテリンによるProof of Stake: The Making of Ethereum and the Philosophy of Blockchainsの邦訳です。ブテリンがイーサリアム誕生以前からブログやフォーラムなどで発表してきた暗号資産(イーサリアム)の構想、目的、役割、機能、有用性、可能性についての書き物を1冊にまとめたものです。暗号資産のあり方を理解したり考えるうえで大いに示唆に富むのはもちろんのこと、思索家、活動家としての一面も伺えます。
巻末に「イーサリアムホワイトペーパー」および「用語集」も収録。
目次
■第1部 プレマイニング
・市場、組織、通貨―社会的インセンティブを生み出す新しい手段
・イーサリアム―次世代の暗号資産と分散型アプリケーションのプラットフォーム
・自己実行型の契約とファクトゥム法
・サイロ化についての考察
・超合理性とDAO
・ブロックチェーン技術の価値
■第2部 プルーフ・オブ・ワーク
・暗号経済学と人類絶滅リスクの研究者が互いに耳を傾けるべき理由
・プルーフ・オブ・ステークのデザイン哲学
・非中央集権化とは何か
・ブロックチェーンガバナンスについての覚書
・共謀について
・フリースピーチ
・責任になった管理権
・クリスマス・スペシャル
■第3部 プルーフ・オブ・ステーク
・指針として信頼できる中立性
・良い協調、悪い協調
・予測市場―大統領選をめぐるエピソード
・いちばん重要な稀少リソースは正当性
・ジニ係数の濫用をめぐって
・通貨投票によるガバナンスを超えて
・信頼(トラスト)モデル
・ブロックチェーンがつくる都市、クリプトシティ
・ソウルバウンド
・イーサリアムホワイトペーパー
・用語集
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nori
takao
Q
kz
マナティ
-
- 電子書籍
- 監査役 野崎修平 6 ヤングジャンプコ…