病院&クリニック リーダー心得&チームマネジメント術 - 医療機関の管理職・リーダーが知っておくべき50の秘訣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

病院&クリニック リーダー心得&チームマネジメント術 - 医療機関の管理職・リーダーが知っておくべき50の秘訣

  • 著者名:鷲見達郎
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 医学通信社(2023/02発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784870588196

ファイル: /

内容説明

職場の人間関係を円滑にする秘訣,組織活力とチームワークを向上させるマネジメント術を,ケーススタディで実践解説。病院・クリニックの管理職・リーダー必読の1冊!!

★病院・クリニックでは様々な人間関係のトラブルや葛藤と,それに伴う組織やチームの機能不全や停滞があります。本書は,そんな問題に日々直面する,管理職と職場リーダーのための“とっておき”の1冊です。

★病院・クリニックでの,(1)人間関係をスムースにする秘訣,(2)個々人の仕事に対する姿勢を前向きに変えモチベーションを上げるノウハウ,(3)組織の活力とチームワークを最大化し成果を向上させるマネジメント術――全50メソッドを実践解説。

★“できる”管理職の秘訣,“頼られる”リーダーの心得,“活気に溢れた”チーム作りの要諦を,実際の事例に基づくケーススタディで,具体的なセリフ例・指導例・改善例を示して,わかりやすく解説しています。

目次

はじめに
 1 チームリーダーの心構え
 2 チームリーダーの役割
序章 ここはチームワークがいいね! 見ていて気持ちがいいよ。
第1章 職場の人間関係
 1 職場の人間関係トラブル
 2 職場の困ったちゃん対応
 3 職場のルールを守らず、問題行動を繰り返す職員
 4 職場の人間関係ストレスに悩む部下への指導方法
 5 上と下との板挟み
第2章 育成
 1 3つのスキル(カッツ理論)
 2 インシデントの分析方法
 3 指差呼称
 4 5S
 5 教え方の原則
 6 新入職員(新社会人) 最初の3年間の過ごさせ方
 7 成長について (「自分には向いていないのでは?」と悩むメンバーへのアドバイス)
 8 褒める・叱る のルール
 9 動機付けの手法(ネガティブファンタジーの防止)
 10 育成面談のすすめ
第3章 接遇(クレーム対応)
 1 クレーム対応の原則
 2 こちらのミスに対する強いクレーム
 3 こちらにはミスはないが、患者・利用者の不便や、希望に沿えないことを要因とするクレーム
 4 金銭や特別な便宜供与を頑固に主張する悪質クレーム(ミスの有無を問わず)
 5 危機管理の観点から
 6 応招義務(医師法第19条)
 7 接遇の3つの表情
 8 クッション言葉(フレーズ)集
第4章 リーダーに必要な管理スキル
 スキル1 問題と点を見つけわかりやすい企画書を作成する
 スキル2 退職者を出さない……退職のメカニズムを知っている
 スキル3 勤怠の変化に敏感である
 スキル4 上司の剛速球を上手に受ける
 スキル5 マニュアルを整備し、効率的に有効な業務引継ぎを行うことができる
 スキル6 自分らしいスタイルでリーダーシップを発揮できる
 スキル7 時短で働く期間もスタッフに上手く仕事を振れる
 スキル8 適正なシフトが作成できる
 スキル9 採用面接官として人の能力と人柄を見抜くことができる
 スキル10 数値管理のテクニック(管理部門向け)
第5章 働き方改革
 1 概説
 2 残業上限規制
 3 同一労働同一賃金ルール
 4 1人当たり5日間の年次有給休暇取得の義務付け
第6章 ハラスメント
 1 概説
 2 ケース解説
 3 皆さんへの提案
第7章 人事評価制度の構築方法
 1 チームへの貢献とは
 2 具体的な構築手順
 3 実際に評価をする際の留意点
 4 人事評価制度のまとめ
最終章
あとがき

最近チェックした商品