内容説明
兵庫県を深く知りたい人に贈る、大人のための教科書。歴史、地学、産業、交通、統計など、知らなかった兵庫が見えてくる。
・巻頭特集
兵庫県県ヘリテージ/世界遺産・国宝・特別史跡
・撮り下ろし空撮
空から見た三宮駅/神戸駅/新神戸駅/姫路駅
理科/地球史:新種恐竜タンバティタニス
社会/歴史:みなと神戸2000年の歴史大輪田泊
地理:おのころ島はどこだ?
産業:株式会社神戸市
交通:余部鉄橋
国語/源氏物語
美術/手塚治虫
音楽/宝塚歌劇
家庭科/神戸牛
体育/甲子園
算数/統計:各市町村別人口・年齢構成
◎豊富な地図や図版
◎古地図や浮世絵などの資料も満載
◎河合敦氏の歴史コラム掲載
※この電子書籍は2023年1月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ま
31
兵庫県にスポットを当てた教科書。一応、理科、社会、国語…と教科ごとに章を分けてはいるが、基本全部社会かな。甲子園球場の沿革を体育に分類してるのとか無理あるし。しかしそこはご愛嬌で、非常に内容充実してます。明石がいち早く子午線を売りにしたために他の自治体がアピールできなくなってるのは面白い。先んずれば人を制すのいい見本だと思った。2023/08/09
はぐぼんぼん
9
私は瓦せんべいが大好きなんだけど、材料がカステラとほとんど、同じらしい。 美味しいはずだわ(^q^)2023/06/06
ろこぽん
6
まじめな教科書。ほぼ社会ですw家庭科は神戸牛と洋食だけでなく、庶民の味の紹介も欲しいところ。洋菓子が瓦せんべいとゴーフルなのも不満だよー!とじ込みで付いている鳥瞰図がかっこいい。お部屋に飾る用にもっと大きなものが欲しいな。2024/02/29
サピエンス
5
面白いなー兵庫県てやっぱりいいとこ。この本で改めて兵庫を堪能してみたいた思いました2023/03/19
竜玄葉潤
0
神戸、六甲あたりに行こうと思って借りたが、淡路島とか但馬海岸とかに行きたくなった。2024/03/29
-
- 電子書籍
- ストレスから心と体を守る マインドフル…
-
- 電子書籍
- 美味しい日本史<秋冬篇> 絵とレシピで…