内容説明
日中は精神科で心理カウンセラーとして働き、家に帰れば年子の母。どこか抜けている夫は全然頼りにならない……。時間に追われ、家事に追われ、子育てに追われ、慌ただしい毎日だけど、白目をむきながらなんとか子育てしています。
ダ・ヴィンチWebで大人気のコミックエッセイが待望の書籍化!「読んでスカッと心が晴れました」「ほんとこれ!分かりすぎる!」と共感者続出のエピソードに加えて、単行本でしか読めない「嫁姑問題」をテーマにした描き下ろしも収録。
〈第1章 子育ては白目の連続〉朝からノンストップ白目/母親はヒロイン!?/母が怒る理由/ひどい母親だって思われてる?/コラム 心理師みさえのお悩み相談室1 -指示待ち夫にイライラする-/口うるさくなる母親の心理/恐怖 保育園からの電話/育児とスマホ/白目流ハンバーグの作り方/母性本能なんてありません 〈第2章 戦力外な夫に白目むいてます〉夫は新入社員!?/コラム 心理師みさえのお悩み相談室2 -怒ってばかりいる自分が嫌-/久しぶりの美容院/夫のしんどいアピール/朝ご飯くらい余裕!?/ひとりの時間/夫への川柳 〈第3章 【描き下ろし】義母と過ごした地獄の1年〉呼ばれてないのに義母登場/コラム 心理師みさえのお悩み相談室3 -義母に気疲れしてしまう-/こんなはずじゃ…立会出産
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sk
3
子育てにおける女性心理をよく描いている。2024/04/23
桜咲
3
共感の嵐。最近はイクメンの方のお話も耳にするようになったけれど。愚痴や文句がほぼ白目で面白い。夫が理想的な対応をする時、美形になるのも面白い。2024/02/11
きい
1
共感しかない白目みさえさんの本やっと読めました。 まとめて読むとパワー倍増。 役立たずない夫義母に言いたいことが具現化されてるのに、白目さんは意外に言い返さないのが残念。 言い返す続きの人生を読みたい。2024/04/04
らむこ
0
最後の義母の話は、私なら夫にも義母にもはっきりと物申すなと思ってしまった。ここまで我慢?受容?諦め?ができるほうがすごい。2024/07/27
はづき
0
子育て中のお母さんの大変なエピソードを面白く描いてあります。ただ…旦那さんに対して白目になってるエピソードは、世の中の旦那さんってこうなのか…と驚いてしまい、なんだか笑えない(笑) これから子育てする人やしたいと思っている人は読んだほうが良い。でも、覚悟して読んだほうがいい気がする1冊でした。2024/04/14