ぼくだけがしっている<br> ぼくだけがしっている ヘンテコなきかいのしくみ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

ぼくだけがしっている
ぼくだけがしっている ヘンテコなきかいのしくみ

  • 著者名:大串ゆうじ
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 学研(2023/01発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784052056055

ファイル: /

内容説明

身の回りにあるきかいのしくみを見たことはありますか?ここだけのひみつ、目覚まし時計やお掃除ロボット、トイレの中には小さな人たちが働いていて、実は彼らが動かしているんです!世にも不思議でヘンテコなきかいのしくみをユーモアいっぱいで紹介します

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

36
これは面白い。大串さんなので隅々まで細かく描かれている。一番は体温計の中身がツボだった。色んな機械の中身がこんな内容だと思ったら超楽しい。2023/09/06

mug

35
目覚まし時計の中には “めざましDJ”がいて、 その周りには“もりあげピーポー”😂 リズムと時間を刻んでくれる “針まわしピーポー”は、かなり重要😂 他には お掃除ロボット、トイレなど 色々な機械のしくみが見られると同時に 中の人の仕事ぶりが覗けちゃう🤭 · 👧「トイレおうえんがかり、だって~。」 👦「なんだぁ。じゃあ、お母さんに応援してもらわなくて大丈夫だね!」 ←時々「出てこいっ!💩って言って~💦」 と、私にトイレの応援をさせる息子。 今度から、中の人が応援してくれるかな?😁2023/04/24

ケ・セラ・セラ

27
いろいろな家電の仕組みを教えてくれるのかと思えば、これがどれもヘンテコな仕組みで笑える。電動鉛筆削り、炊飯器、ヒット!中で頑張ってる皆さん、お疲れ様です。ミシンは健気というより可哀想だぁ(泣)。洗浄トイレで働く人たちに、ミニチュア田中さんの作品が浮かんだ。中でこんなふうに人力で動かしてると考えてみたら面白い。想像力全開で楽しめる!2023/10/14

anne@灯れ松明の火

22
読友さんから、大串さんの他の作品にコメントをもらい、未読の作品を読みたくなり、探した。身の回りにある、機械、目覚まし時計やお掃除ロボット、トイレの中がどうなっているか、知ってる? ユーモアいっぱいのアイデアと、それを絵にしてしまえる大串さん、スゴイ! 一番ぶっとんだのはドライヤー。使うたびに思い出して、使うのをやめたくなりそう(笑) そして、大串さんの頭の中を一番のぞいてみたくなった♪2024/09/22

ふじ

15
ユーモア絵本。いろんな家庭の機械の中はどうなってるんだろう?というのを、アナログファンタジーで解説してくれる。AIアシスタントやお掃除ロボットがいる所が今風。2023/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20283467
  • ご注意事項

最近チェックした商品