内容説明
うどんとそば、クッキーとビスケット、バターとマーガリンなど、世の中のよく似た食べもの同士をくらべ、その違いを写真・イラストなどのビジュアル要素で解説し詳しく知ることで、言葉やものごと、新しい技術などについて深く理解する本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
江口 浩平@教育委員会
13
【絵本】図書館本。5歳と3歳の兄弟に読み聞かせ。(121冊目)読んでいるこっちが勉強になるいい本でした。「クッキーとビスケット」「アイスクリームとソフトクリーム」など、似ているものの共通点と相違点とを子どもなりに考えているようでした。2023/05/14
遠い日
7
「にているもの どこがちがうの?」シリーズ1。食べ物。大人から見ればそんなに難しい違いではないけれど、これをきちんとわからなければ困るかな?というものを比較しています。チャーハンとピラフ、クッキーとビスケットなど、説明できるかな?2023/03/26
オキャベツ
0
【きっかけ】本館でてきとう2023/12/13
-
- 電子書籍
- サレ妻シタ夫の恋人たち[comic t…
-
- 電子書籍
- 可愛い女子はここにいた! 松中みなみ …