内容説明
年間約1000件、累計1万件の白内障手術実績の医師が解説する、
白内障手術の実態と正しい眼内レンズの選び方
------------------------------------------------------
白内障手術とは、老化によって濁ってしまった水晶体を
除去して眼内レンズを挿入する治療です。
本来であれば、白内障患者の「日常的に車を運転する」「読書を楽しみたい」などの
生活スタイルに合わせて、どんな距離をよく見えるようにしたいかを明確にしたうえで
その見え方に最適な眼内レンズを医師に選んでもらいます。
しかし、多くの眼科医院では、患者の生活スタイルに望ましい種類のレンズがあっても、
医院で取り扱いがないためそれが使われないケースや
高額な多焦点レンズが勧められることもあり、
医院都合で患者にとって最適とはいえない白内障手術が行われている現実があります。
本書では、通常の白内障手術だけでなく他院での術後の目のトラブルを抱えた患者の
リカバリー手術も多数手掛ける医師が、白内障手術の現状と正しい眼内レンズの選び方、
医師の見極め方を解説します。白内障手術を考える人必読の一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
twinsun
7
身内に白内障再手術で悩んでいるものがあり読む機会を得た。こんなつもりではなかったという初回手術後の思い。患者の求めるものが自分でうまく伝えられず、医療者側も引き出すことができず、医療者側も基本的には自分の利用できるデバイスと経験の範囲内で話を勧めることがほとんどで患者のニーズに応えられないなら他を勧めることまで踏み込むのは白内障診療に限らず難しいのかもしれない。しかし良く書けている。一つ選んだら他は捨てる。そのために識ること、相談すること、納得すること。 医療者は治療とともに想いに応えることだ。2024/06/29
-
- 電子書籍
- ゴミ屋敷令嬢ですが、追放された王子様(…
-
- 電子書籍
- 覚醒救世主A ほんのりクズ風味 11話…
-
- 電子書籍
- うちのタニシ【タテヨミ】第3話 pic…
-
- 電子書籍
- 美少女学園 西川茜 Part.15 美…
-
- 電子書籍
- 知識ゼロでも今すぐ使える! 行動経済学…