内容説明
「ブレイキングダウン」で人気沸騰!
瓜田純士との「因縁」と「清算」
すべて語る!
謎に包まれた「半生」と
人生を激変させる「鉄則」
人気急上昇中の格闘技イベント「ブレイキングダウン」。このオーディションに登場し、“アウトローのカリスマ”瓜田純士との絡みで注目され、瞬く間に人気者になったバン仲村の初書籍。謎の経歴と奇抜な見た目、人の心を掴むトークで若者たちのカリスマに。格闘家、実業家、格闘技イベント主宰者、YouTuber、歌手……人生をバズらせ、やりたい放題に生きる男の半生と生き様を凝縮した一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もしもしかめよ
1
バンの由来は垢BANだと本書を読んで初めて知った。“迷ったら厳しいほうを選べ”には深く同意する。また“同質同レベル、気を使わないで済む楽な相手とばかり付き合っていては、身内ウケはできてもその外側にまで影響力を伝播させることはできない。”とあるが、こちらも得心がいく。ヤクザに対して“「一貫して断れ!」。理由は「あいつら(反社勢力)は隙しか見てない」”とは大学院時代の現役国会議員の秘書のアドバイスらしいが至極明快である。憧れの人間がとんねるずの石橋貴明とビートたけしである著者の第二弾自伝本にも期待したい。2023/03/17
トランスマスター
0
農家の仕事に比べたら他の仕事は屁みたいなもの。目的を達成するために常に逆算思考。後悔の数が少ない人間の方が人生の満足度は高い。努力は、たまにしか報われない。「苦労は買ってでもしろ」「迷ったら厳しい方を選ぶ。」この2つがマスト。2024/03/10
H Shimomura
0
バン仲村さんの自伝兼自己啓発本 ファンはともかく、それ以外の方も読んでみてください。 ・過去の後悔は具体的な行動で減らしていくしかない。 ・後悔が少ない人生こそ最上 2023/05/23
しゅんぺい(笑)
0
知らへんひとの自叙伝。人生経験が激しめ。度胸のある方なんやろうなと思って読んでたけど、動画で観てみたら思ってたよりも優しそうな話し方してた。2023/05/11
K
0
ワードセンスが評価されてるけど面白い文章だ。ブレダン7に合わせて出版するのもいろいろ考えてるんだろうな。2023/02/19