- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
本書は世界30の主要な国や地域におけるECの現状と将来展望について、最新データを集約・整理したものです。
これから海外市場への参入、もしくは越境ECのスタートを検討している企業に向けて、世界30の国と地域の市場データなどを収集、各国・地域のEC市場について定量データとしていまとめています。
世界のEC市場規模予測や地域別EC市場データ、越境EC市場規模およびEC利用者の推移、EC市場データランキング、各国のEC市場環境比較表をはじめ、アジア太平洋、北米、中南米、欧州、中東・アフリカなど、主要30の国・地域について、市場概況を掲載。海外進出、越境ECに必要なデータをまとめました。
2021年の世界のB2C EC市場は前年比119%の5兆5114億ドル。うち物販は前年比117%の3
兆8400億ドル、非物販は前年比124%の1兆2740億ドル。EC利用者数は、前年比110%の37億9940万人。
地域別では、アジア太平洋地域が世界全体の5割、利用者数も6割を占め、ともに最大規模を誇っています。なお、成長率については、前年はアジア太平洋を除く各地域でマイナス成長となっていましたが、2021年は全地域で二桁成長となっています。<br\EC市場上位国の中で、すでにEC利用割合が8割を超える日本や欧米などでは、引き続き15%前後で安定した成長が期待されます。一方、世界最大の市場である中国では市場規模も成長率も引き続き鈍化傾向にあります。また、韓国も成長率は鈍化傾向を示しています。
少子高齢化、労働人口の減少、消費力の減退などによって、小売市場の規模縮小などが懸念されている日本の小売市場。そんな状況下、事業の継続、新たな収益源の確保のために海外マーケットへの進出に目を向ける企業が増えています。本書はグローバルEC市場への理解を深め、ECストラテジー構築の一助となるはずです。
目次
表紙
グローバルECは再び成長曲線へ消費者トレンドの新潮流を知る
目次
[巻頭特集]中国の最新買い物事情
2021年世界のEC市場規模
世界のEC市場規模推移/地域別のEC市場規模推移
30の国・地域のEC市場ポテンシャル/国別EC市場規模ランキング(2020年 vs 2021年)
2021年世界の越境EC市場規模
越境EC市場規模と越境EC利用者の推移/国別越境EC市場規模ランキング(2020年 vs 2021年)
世界8都市のEC利用動向調査
各国のEC市場環境比較表 2021年
グローバルトピックス
アジア太平洋のEC市場概況
北米のEC市場概況
中南米のEC市場概況
欧州のEC市場概況
中東・アフリカのEC市場概況
奥付
-
- 電子書籍
- 異世界で赤ちゃんを産みまして 冷酷陛下…
-
- 電子書籍
- 神無月紫子の優雅な暇潰し(7) フラワ…
-
- 電子書籍
- 彼氏に気をつけて【タテヨミ】第18話 …
-
- 電子書籍
- 浪速のエジソン U.S.A.を行く
-
- 電子書籍
- チート薬師のスローライフ!! WEBコ…