- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
缶の世界に魅せられて、集めに集め、追いかけまくり、さらにディープになったコレクションを一挙公開。猫缶、動物缶、美術館・博物館の缶、美麗なアートとのコラボ缶など、取材を重ねその誕生秘話や歴史、人気の秘密を紐解きます。老舗お菓子メーカーの史料室に眠っていた貴重なヴィンテージ缶も公開。お菓子缶がたどってきた歴史までもがひとめでわかる。素晴らしきお菓子缶の世界へようこそ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fwhd8325
89
コロナで在宅勤務だったとき、お取り寄せでいくつかの缶入りクッキーを購入しました。素敵なお菓子缶に少女のようにワクワクしました。思えば、子どもの頃、おみやげでいただく泉屋のクッキー、江戸一のピーせんが、缶入りでした。特に泉屋はうれしかったものです。それとたまにいただいたのが元祖柿の種浪花屋さんの缶入り。お菓子缶っていいものです。2023/01/26
mayu
74
本当にかわいい♡この缶の中に美味しいお菓子が入っている。なんて、なんて素晴らしいのでしょう。猫好きの方に猫缶見てもらいたいな〜。美術館や博物館、動物園のお菓子の缶もかわいい♡なんといっても『お菓子缶の博物館』森永製菓、メリーチョコレート、神戸風月堂の歴史が載ってる。森永製菓は史料室に残されてるもののようで、どこもお菓子缶の博物館があるのかは読み解けなかったのだけど、一カ所にドーンと集めて『お菓子缶博物館』作って欲しいなぁ〜 2023/10/15
yomineko@ヴィタリにゃん
73
これもまた良い!でもパティシエさんの名前をデカデカと書いたのは要らないなw動物柄がいい!けどリアルな鶏のは不気味缶と認定され却下wwwでも本当に凄くて夜に見たらビックリするレベル🐔猫缶特集なので良かったけど、他の動物も本当に可愛い。2023/05/18
ばう
69
読んでいる本があるのに我慢出来ずに手に取る。そして「なにこれ!」「きゃ〜♡」「可愛い〜♡」と、心の中で叫びつつページを捲り続ける。どれもこれもほんとに可愛い、素敵。ホテルニューオータニのシンプルな水色の缶、サブレヤの缶、ケイタマルヤマの芸術的な缶…。どれもこれも欲しい。でも缶ばっかりそんなに持てない💧森永、メリー、凮月堂、モロゾフの昔の缶の中には子供の頃家にあったものも沢山あって「懐かしい〜!」とまたまた叫ぶ。とにかく最初から最後まで叫びつつ身をくねらせて「きゃ〜きゃ〜」言い続けて読み終わりました。2023/08/10
ぶんこ
65
お菓子缶は自分で買うには贅沢なのが多く、いつもお礼や餞別、手土産に使っています。ああ、でも誰か私にプレゼントしてくれないかな、が実感。缶というよりは、缶と中身の海苔煎餅がぎっしり詰まっている「さかぐち」の京にしきに目が点。思わず検索。高い!悩む。三島食品のふりかけ缶も高いけど欲しい。六花亭のお花シリーズも素晴らしい。自分が持っている缶が一つも紹介されていなかったのがショック。昔持っていた森永のコーヒータップキャンディが懐かしい。鴨川シーワールドのオリジナルBIG3段缶は調べたけれど無かったのも残念。2023/05/28
-
- 電子書籍
- キン肉マン 四次元殺法殺人事件 ジャン…
-
- 電子書籍
- What's Next? 終わりなき未…
-
- 電子書籍
- 2019 新書大賞 完全版<電子版 特…
-
- 電子書籍
- ドラゴンの歯
-
- 電子書籍
- 魔砲使い黒姫 12 ジャンプコミックス…