内容説明
サウナがあるから、生きていける。
------------------------------
サウナブームの火付け役にもなったドラマ『サ道』のテレビプロデューサーによる【新サウナバイブル】!
■心も体もサイコーにととのう全国サウナガイド!
■そんな「サイコーサウナ」を誕生させた経営者たちの、熱すぎる人生を追った波乱万蒸な裏歴書ストーリー!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やっちゃん
9
名作ドラマ「サ道」の関係者?の本。出てきた施設には幾つかは行くほどのファンです。自分はいわゆる「昭和ストロング」が好みで意識高いサウナは正直微妙。そんな経営者を深掘りしてチヤホヤするのも好きじゃなく何を読まされているのかと感じもした。それでもサウナは最高。いつもありがとうございます。2024/07/18
えつ
8
ずっと積んでた作品。わたしはサウナには入らないんだけど、夫がサウナ好きで『サ道』とかも一緒に観ていたので、普通に楽しめた。紹介されているサウナのオーナーたちの裏歴書がとにかく興味深くて。なんか、みんなすごく明るくて前向きな人たちだよね。すごい額の借金を抱えていても明るく生きていけるのがすごいなーって。そして、サウナも色んな種類あるし、施設によって特色が違うから面白いよね。他のサウナについても読んでみたいなぁ…2024/05/12
氷柱
5
1087作目。6月15日から。やってるぞ精神に触れるのに持ってこいの一作。様々な地方での様々な状況でのサウナ施設の開発の舞台裏を垣間見ることができる。何かに熱いこだわりを持った人たちの活躍を見ると自分も何かをしなくてはという良い影響を受けることができる。2024/06/16
もっちゃん
1
どこのサウナがいいとかっていう紹介本ではなく、サウナのオーナーにスポットをあてた本でめちゃくちゃ面白かった サウナ好きでない人にもオススメしたい2024/01/18
ポピオ
1
紹介されたサウナは人生で一周はしたいなと思わせてくれる、読んでいるだけでスッキリするような施設ばかりでした。 そんなサウナオーナー皆が皆、ドラマチックな人生を経てサウナと向き合っているのが素敵でした。サウナに通う人は良い人ばかり(たぶん)と思える著書でした。2023/11/06
-
- 電子書籍
- 猫なのにオオカミ一家の養子になりました…
-
- 電子書籍
- 独身主義の令嬢は、公爵様の溺愛から逃れ…
-
- 電子書籍
- 彼氏の浮気現場で元カレと!? 7
-
- 電子書籍
- 星と革命と坂口杏子(3) 角川コミック…
-
- 電子書籍
- ちぃちゃんのおしながき (10) バン…