内容説明
とっくに死んだはずの人物の遺伝子が、殺人事件現場から発見されたら!? 遺伝子治療や体細胞移植を手がける最先端医療企業・SOMON(ソーモン)グループ。その中枢を担う宗門家(そうもんけ)で、顔と手足が焼かれた女性の死体が発見された。現場のDNA鑑定が示したのは、“死者の甦り”という肯(うなず)きがたい事実だった──。読者を謎の迷宮へ誘う本格推理の真骨頂!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
セウテス
65
近未来を舞台にした、遺伝子を題材にした医療ミステリーとでも云うべきか。障害者や遺伝的弱者に向けられる、温かい言葉は作者の心の思いだろう。ミステリー以外に語られるテーマが多すぎて、大切な内容だけにひとつの作品にするには勿体ないと思う。ミステリー部分は、身元の不確かな人物の遺体から取られた遺伝子が、何年も前に亡くなっていた人物の遺伝子と一致するというもの。DNA鑑定の盲点をつき、死者が実は生きているのではないかと、思わせる展開は面白い。近い未来に問題になるであろう倫理観を、鋭く正確に物語に練り込んだ秀作です。2016/04/22
佐島楓
27
14年前の作品だが、遺伝子検査の近未来を(おそらく)ほぼ的中させてしまっている。それだけではなく、本格ミステリの要素もしっかりとしている。メッセージ性もあり、強い力を放つような作品。2014/09/05
mazda
26
内容が重くて、なかなか頭に入ってこない感じでした。遺伝子に関連した話で面白かったのですが、残念ながら途中断念…。いずれ再読したいと思います。2014/12/16
kaida6213
25
長編ミステリ。遺伝子を題材にした近未来小説。適度などんでん返しもあり読んでて飽きない。良作。 著者の違う本も読んでみたくなった。2015/06/21
yuu@mayu
21
『☆☆☆☆』色々と説明が少々クドイ。それでも本格ミステリーだけあって引き込まれる要素は多分にあり、かなりの熱量を持って書かれたと感じられる力作です。2016/03/20
-
- 電子書籍
- プリンセスの香り〈古城の恋人たちⅢ〉【…
-
- 電子書籍
- きみのすきなひと 3 マーガレットコミ…
-
- 電子書籍
- 大学4年間の経済学見るだけノート
-
- 電子書籍
- 世界一やさしいタイピング
-
- 電子書籍
- 日経トレンディ 2016年 12月号