けなげな野菜図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

けなげな野菜図鑑

  • 著者名:稲垣栄洋
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • エクスナレッジ(2022/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784767830346

ファイル: /

内容説明

この夏、きっといちばんせつない本。
涙なしでは読めない、
けなげな野菜の生きざま

「メロンの模様は実は傷」「キャベツは人によって丸くさせられた」「ジャガイモは火あぶりの刑になったことがある」「トウモロコシは種を落としたいのに落とさないよう改良された」といった、思わずせつなくなる野菜のエピソードとかわいいイラストで野菜を見る目が変わり、身近な野菜にもっと愛着がわく本。

愛らしい野菜のイラストとせつない生きざまを読めば、
最後は思わず食べたくなる!?

◎実はすごい多種多様な野菜の生きざま&エピソード
◎知っているようで知らない野菜進化の歴史
◎野菜の選び方や美味しい食べ方、栄養や保存方法、レシピなどもあわせて紹介
◎親子で野菜の意外な一面や奥深さを知り、野菜嫌いもこれで克服できるかも!?

【小島よしお氏(ジュニア野菜ソムリエ)推薦! 】
「野菜は楽しい! 熱い! 面白い! 人類の歴史と共に歩んだ野菜達の進化に思わずおっぱっぴー! 」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shiho♪

20
図書館YA棚。中1・光村国語『ダイコンは大きな根?』農学者の稲垣栄洋さんの本。中1次男と読みました。 当たり前過ぎて忘れていますが、野菜のポテンシャルの高さを再認識。トマト🍅はうまみ成分のグルタミン酸たっぷり。ナス🍆はがん予防にもなるナスニンが含まれている。スイカ🍉の皮も栄養が詰まっている。緑の部分は除いて白い部分は漬物やスープに…などなど。各野菜の選び方や保存方法も掲載。ルビ付きなので小学校高学年からOK。2024/06/04

gururi

7
野菜の雑学的をまとめた子ども向けの図鑑。日常的に食べている野菜も知らないことが多い。2023/05/30

TAGO

6
「野菜図鑑」だけだったら手に取らなかったけど 「けなげな」が付いていたから気になって借りてみた。ネーミングって大事。 楽しいイラストと平易な文章で理解しやすく、栄養的なことや美味しい食べ方、野菜の選び方も教えてくれるのがありがたい。 これからはスーパーでおいしい野菜を見分けられそう。 野菜だけでなく「けなげな魚図鑑」もあるらしい。こちらもぜひ読んでみたい。2024/03/05

伶夜

4
身近な野菜について書いてある。 栄養とかよりもルーツ等についてまとめてあり、ふりがなもあるので子供と一緒に読めるのも◎2024/07/28

くま美

4
野菜の雑学本。小学校高学年~大人まで楽しめる。ウサギはにんじんが好きじゃあない、ゴボウは日本人しか食べない、キャベツを生で食べるのは日本人だけなど、楽しい本。2023/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20046022
  • ご注意事項

最近チェックした商品