シュークリームとひじき

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

シュークリームとひじき

  • 著者名:牧はる子
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • ワック(2022/12発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784898319659

ファイル: /

内容説明

波瀾万丈のグルメ起業人生。パリからの美味しいフードレター
「洋菓子のヒロタ」の創業者の次女に生まれ、聖心女子大学を卒業(同級生に美智子様が!)。
すると、父親からパリで和洋菓子屋を開けと命じられて渡仏。さらに「惣菜屋(おかめ)」を開業。当時、在仏だった磯村尚徳(元NHK欧州総局長)氏をはじめフランス人を「さつま揚げ」で虜にした大和撫子の「人生百年」物語……。
「シュークリーム」から「ひじき」まで、生まれてから米寿(88歳)までの間に「私の胃袋を通りすぎた」美味しいものの数々を披露……。(磯村尚徳さんによる本書推奨エッセイ収録)

(著者からのメッセージ)
パリは世界一の美食の都です。「食い倒れ」の町(大阪)で生まれた私にとっては楽園。「精神年齢」ならぬ「胃袋年齢」なるものがあったら、私はきっとまだ思春期。でも、そんなことを言うとお医者さんに怒られる?
ともあれ、私の人生は「美味しいシュークリームとひじき」、いや他にも色んな美味しいものとの連続でした。そんな人生の献立を振り返って書きました。先ずはページをめくって、召し上がれ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mariann

21
ヒロタ〜のシュークリームッ🎶懐かしい宣伝がリフレインする。そう、この著者さんはヒロタ製菓の創設者の娘さん!フランスでヒロタのパリ店を開業の折に渡仏され、88歳の現在までそちらで生活されています。幼い頃から現在までの回顧録のようなエッセイなんだけど出てくるお知り合いの豪華なこと!やっぱり学校を始め、環境って大切なんだなってしみじみ…。だって美智子上皇后様。正田美智子さんと同窓生!学生時代のエピソードは貴重でした。今なおパワフルな著者さん、これからも元気で2作目お待ちしています。2023/09/27

ヨータン

11
理想の生き方ですね。年をとっても好奇心のおもむくままに行動。フライドポテトであろうが高級レストランであろうと食べたいものは食べるスタンスは見習いたいです。この方のご両親が日本赤軍にハイジャックされた飛行機に乗っていた話には驚きました。自分の手ではどうにもできないピンチや危機にあったときには、変に悪あがきせず、この両親のように自分ができることをこなしていくというのは参考になりました。2025/05/24

Crystal.B

2
育ちがいいから怖いもの知らずで前向き、行ってくれと言われれば、兄たちを差し置いてパリへ。さらに自分の興味のあるものに突き進む。こういう強靭なお嬢様気質は古き佳き時代の産物だなと思います。シュークリームのヒロタを創業した父上は朝ドラになりそうな立志伝。そんな父への敬愛にあふれていました。帰国せずに88歳でパリで一人暮らしとは。自立心がかなり旺盛とお見受けしました。2023/11/12

どる

2
ヒロタのシュークリームを知らない日本人は居ないと思いますが、ヒロタがいつ出来て、どんな社長が?という事を知っている人は少ないのでは。安くて美味しいシュークリームが存在するのは間違いなくヒロタを創った牧はる子さんのお父上のおかげなのでしょう。88歳でも元気にパリで暮らされている帯の言葉通り、気や心の持ち様を教えて頂ける本でした。学生時代のお話が特に面白かったです。2023/11/05

ゆきみよ

1
とても読みやすく楽しい本でした。 たくさんの人との出会いや、商売の苦労などのエピソードが盛りだくさん。洋菓子のヒロタにどういう歴史があり、お嬢様のはる子さんがなぜ今パリに住んでいるのか、経緯がわかりやすく説明されています。 人生のピンチをどう切り抜けて行けばいいのかも、参考になりました。2023/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20436023
  • ご注意事項

最近チェックした商品