竹書房怪談文庫<br> 新宿怪談

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

竹書房怪談文庫
新宿怪談

  • 著者名:吉田悠軌【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 竹書房(2022/11発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801933507

ファイル: /

内容説明

猥雑な繁華街、閑静な高級住宅地、激動流転の歴史などが混在するカオスな街・新宿。徹底的な資料収集と現地取材で街の怪談を炙り出す吉田悠軌が満を持して「新宿」の怪談をまとめ上げる!歌舞伎町に出没する奇妙な男をこっそり撮ってみたのだが…「新宿ゾンビ」、新宿東部・牛込エリアにある公園に纏わる、とある事件の顛末「老婆殺しの公園」、四谷にある幽霊屋敷奇譚「お岩の町」、歌舞伎町のビルオーナーが語るオレンジ色の男の怪異「屋上プレハブ小屋」、新宿地下にまつわる都市伝説の検証「新宿地下伝説」など。大都市・新宿に巣喰う底知れぬ恐怖を知る、究極の暗黒ガイドブック!貴重な現場取材写真・図版・地図も多数掲載!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデキ

41
人の欲望と挫折、様々な思いが集まる場所 そこに生まれる或いは、潜んでいる怪談は とっても、面白くて 心惹かれてしまいます2022/12/10

31
新宿といえば賑やかな場所というイメージ。吉田さんの怪談は読みやすい。謎の地下にある洞窟とか怖いけど気になるよね。2022/12/09

かおりんご

26
ホラー。新宿は、毎日通っているだけに、色々想像してしまい、恐怖心をかきたてられました。歌舞伎町に行った時に、ついオレンジの人を探してしまわないように気をつけよう。2022/12/01

澤水月

16
村崎百郎さんの名が! もう全部最高、著者が「怪しい」と睨んだ場所住もうとしたことあるし自分が35年通ったり、「通い詰め」たり、暮らしたりの界隈なので何処もかしこも分かり怖さ増し増し。これがご当地の面白さか! 文中に出てくる某事件を身内が通報したり、「別の店舗でもソレ系聞いたな」とか… 生々しく読んだ。新宿とか歌舞伎町はこの手の話ワンダーランド…だけど住人には分かるような辺り出てくるのもニクい。この界隈、まんま内田百閒暮らした地も重なる。妖しの文人誘われる地か。続刊希望、歌舞伎町とか馬場だけでもいけそうw2022/12/14

tomomo

15
図書館本 ⁡ オカルト研究家の吉田さんが15年住んでいる新宿⁡ 各エリアで街並みの雰囲気がガラリと変わり、集まる人の種類まで異なってくるとのこと⁡ そんな新宿で起こった怪談 ⁡ ラストの方は、江戸幕府からの地下伝説、秘密通路や施設、冲方丁さんの『骨灰』のような地下の謎の穴!⁡ 怪談から歴史まで調べたくなる作品2023/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20125651
  • ご注意事項

最近チェックした商品